単語

41件

マキ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、以下のことを表す。

人名

その他

漢字として

Unicode
U+5DFB
JIS X 0213
1-20-12
部首
己部
画数
9画
Unicode
U+5377
JIS X 0213
1-50-43
部首
画数
8画
意味
旧字は卷。
たいものをまるめたもの、まく、巻物、書巻、曲がる、かがめる、しまう、という意味がある。
また捲と通じてまく、拳と通じてこぶし、圏と通じてかたまり、惓と通じてしむ、婘と通じて見たがきれい、絭と通じて、たすき、鬈と通じて巻き上げた、袞と通じて貴族の礼、という意味がある。
字形
諸説ある。
説文解字〕には「厀(ひざ)曲るなり。ひ𢍏」とあり、𢍏(𠔉)の形とする。また膝が曲がる意味とする。〔段注〕は巻く意味は膝を曲がる意味からの引伸義としている。ほかにの会意で、皮を一巻にしたものとする説(白川静)などがある。
音訓
音読みカンケン訓読みは、まく、まき。
規格・区分
巻は常用漢字であり、小学校6年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。
卷は人名用漢字である。JIS X 0213第二準。2004年に許容字体から人名用漢字に格上げされた。
巻を符とする漢字には、倦、劵、勌、圏、婘、惓、捲、菤、𨹵、䊎、綣、䱧、鬈などがある。
・巻懐・巻曲・巻巻・巻甲・巻・巻軸・巻首・卷舒・巻石・卷舌・巻然・巻土重来・巻頭・巻・巻尾・巻末

異体字

𨤖
Unicode
U+28916
部首
釆部
画数
15画
𠨟
Unicode
U+20A1F
部首
画数
12画
Unicode
U+2202F
部首
画数
4画
𡰳
Unicode
U+21C33
部首
画数
6画
𢎠
Unicode
U+223A0
部首
画数
4画
𩁫
Unicode
U+2906B
部首
隹部
画数
24画
  • 𨤖は、〔康煕字典〕が〔説文〕の本字とする字。
  • 𠨟は、〔集韻〕の本字。
  • 㢧は、〔誥〕に卷と同じとある異体字。〔康煕字典〕の𢎥字の説明によれば経に見えるらしい。Unicodeも卷の異体としている。
  • 𡰳は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。
  • 𢎠は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。
  • 𩁫は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/26(金) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/26(金) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP