C57 単語

220件

シーゴジュウナナ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

C57形蒸気機関車は、日本国有鉄道(国鉄)の旅客用テンダー式蒸気機関車である。に「シゴナナ」や「貴婦人(きふじん)」の称で知られている。

概要

当初C57はC55-63号機として製造が始められた機関車であるが、改良箇所が多岐に及んだため、検討の末に新形式とすることが決定され、C57形蒸気機関車として誕生をしている。

C55形とのな相違点はボイラー使用圧力の上昇・シリンダ直径の縮小・スポーク動輪からボックス動輪への変更などである。また製造時期により、形態が若干異なっている。
 
川崎輛、汽車製造会社、三菱重工業日立製作所の4社により、計201両が鉄道省(国鉄)向けに製造され、C51形に始まるライトシフィック機の決定版となり、四国を除く全各地で優等旅客列車の牽引を中心に使用された。

のち交通博物館(→鉄道博物館)に保存された135号機は、イベント用を除いて国鉄最後のSL旅客列車を牽引するという、日本の鉄道史上重要な役割を果たした。
 
ちなみに台湾鉄道向けにもC57形14両が製造され、終戦後は台湾鉄路管理局が引き継ぎCT270形として使用していた。

現況

現在C57形蒸気機関車1号機と180号機が動態保存されており、前者はJR西日本山口線の「やまぐち」号、後者は「SLばんえつ物語」号を中心にJR東日本イベント列車に活躍している。
とくにC571は国鉄JRを通して籍を失ったことのない蒸気機関車として重な存在である。ただし実は脱線事故など幾多のトラブルを経験しており、ほぼ新製当初の箇所は残っていないともいわれる。現在梅小路運転区(京都鉄道博物館)に属している。

台湾鉄路管理局CT273(現川崎重工製)を動態復帰させ、台湾国内各線で運転されるイベント列車でその勇姿を見ることができる。

鉄道博物館のC57135など、静態保存機も多く保存されている。

関連動画

動画アワード2011(年間グランプリSP)でグランプリを受賞

JR東日本大宮工場施工によるC57-180号機復元の記録

C57のトップナンバーである1号機の最後の全般検

関連商品

鉄道模型で楽しむ場合、普通列車イベント列車急行特急と引っっており、資料をもとに客を決めるのも楽しい。そして路線の弱い地区では貨物も牽引しているので、古い形式の雑多な貨車チョイスするのも面い選択だ。
ちなみにカトーのC571号機(初代製品)は、プラ製N初の特定ナンバー仕様といわれる。

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/06(金) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/06(金) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP