IP単語

アイピー

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

IPとは

  1. インターネットプロトコルInternet Protocol)の略称
    ただし、インターネット上で単にipと言った場合、ipアドレスをさす場合が多い。 →IPアドレス
  2. 知的財産Intellectual Property)の略称
  3. ITパスポート試験(Information Technology Passport Examination)

本記事では1.の意味について記述する。

インターネット・プロトコル

このプロトコル(通信方法の技術的なルール)では、実際にデータを送受信する前に、データを小さなデータ分割し、それに発信元と受信先のIPアドレスを付加させて封筒みたいにする。
これをパケットと呼ぶ。単位もパケット。なんとも安易なネーミンg(ry
それを受信するIPアドレスの元に届け、受信側はそれをデータとして組み立てる。

TCPとUDP

ちなみに、このプロトコルだけではパケットは送りっぱなしである。欠落した部分が一番大事であろうが知ったことじゃない。酷い話である。そのため、TCP(トランスミッション コントロール プロトコル)と呼ばれる上位(より手元側と言う意味で)のプロトコルと組み合わせるのが一般的で、TCP/IPとひとまとめにして呼ばれることが多い。

TCPには確認の手間がある分、速度が遅くなる弱点があるため、UDPユーザ データラム プロトコル)という確認を取らずに組み立てるTCPと同位のプロトコルも存在する。(通信速度が優先されるストリーム配信などに使われる。)

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 48ななしのよっしん

    2021/05/19(水) 23:20:37 ID: W3yKbF5bsS

    >>46
    TCP/IP世界実装されてるものが標準みたいな所あるから、今後のデファクトスタンダードになる可性は十分あるような気はする。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 49ななしのよっしん

    2021/06/06(日) 15:32:11 ID: FnPRnV3sXB

    IPを使わないならそろそろ「Internet」なんてケッタイ名前はやめようと言いたいが

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 50ななしのよっしん

    2022/08/27(土) 19:16:09 ID: NKgaOxI+56

    知的財産についても解説してクレメンス

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/04/01(土) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2023/04/01(土) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP