40
1 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 12:37:05 ID: fScg32utFu
他人の褌って臭いキツそうだよな
2 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 12:48:22 ID: 6l9GMzem4j
臭いかどうか以前に他人のち○こに触れてたもん穿きたくはないな
3 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 12:53:40 ID: CnxMB4bdi8
自分一人じゃ何も出来ないくせに
と責めるニュアンスが強いと思う
4 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 13:32:05 ID: f41m+VDmQO
「~と表記揺れされることもある」って日本語として不自然じゃないか?
「~と表記されることもある」か「~という表記揺れがある」だろ。
5 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 13:41:33 ID: OLkt2ttahS
「難事に対して愛する人の抜く盛り♂残る褌を身に着け心を落ち着かせて挑む」って意味じゃなかったのか…
6 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 14:21:06 ID: 4kicBKBm+S
>>3
つか、一人でなんでもできるやついんの?
と言いたくなるよね
7 ななしのよっしん
2016/06/25(土) 20:05:48 ID: f41m+VDmQO
修正乙ー
8 ななしのよっしん
2016/09/11(日) 21:35:33 ID: Fpl41If4fZ
力士で、出世が速かったせいで髪が伸びるのが間に合わなくて大銀杏が結えない、というケースがたまにある。
同様に出世が速かったせいでまわしの調達が間に合わず、他人のまわしを借りて土俵に上がるケースもある……かもしれない。
いや、ないかw
9 ななしのよっしん
2017/02/06(月) 19:10:26 ID: b/m+jWH/oy
JASRACの事ですね
10 ななしのよっしん
2017/02/06(月) 19:22:09 ID: GgGvvGkKgS
同人ゴロです
11 ななしのよっしん
2017/02/06(月) 19:26:21 ID: 3D8yodIRlp
12 ななしのよっしん
2017/02/06(月) 19:40:45 ID: 42Ebg1petr
一概にそうとは言えないんじゃないか
13 ななしのよっしん
2017/02/06(月) 19:53:26 ID: nGL8P2uMQN
他人のって言ってるから周知の上でしてる
借りた人に終始礼を尽くして相撲取れば
「パクり」にはならないのではと思う。
14 ななしのよっしん
2017/04/06(木) 00:32:11 ID: c76S/JTq86
15 ななしのよっしん
2017/06/02(金) 21:12:40 ID: 4rPHxF/vf3
16 ななしのよっしん
2017/09/14(木) 16:31:18 ID: 3JBk3zFTZ9
17 ななしのよっしん
2018/04/13(金) 15:41:46 ID: JUhJX0dVwE
けのもフレンズ2期を作る人もそうなる?
18 ななしのよっしん
2018/04/13(金) 15:46:11 ID: hdco9Kw0h1
その解釈なら1期の時点で他人の褌だけどね
あらゆるメディアミックスがそういうことになってしまう
19 ななしのよっしん
2018/04/13(金) 15:49:31 ID: UptqR8C9co
けものフレンズは元々複数の作者に作らせる前提だからちょっと違うかな
20 ななしのよっしん
2018/04/20(金) 03:49:46 ID: XA0HQO7Yzi
バーチャルYouTuber百ッカソンのことだぞ
21 ななしのよっしん
2018/04/20(金) 04:16:54 ID: 6i+wAQ8C6p
奪ったふんどしで土俵を作ってその上で相撲すると思い込んでて
なんて酔狂な奴だと意味もなく驚愕した
22 ななしのよっしん
2018/04/21(土) 01:42:15 ID: cK4MB0g29y
>>21
いいなそれ
23 ななしのよっしん
2019/02/03(日) 13:19:07 ID: 6ZeXZqgS7R
いくら廻しは下着ではなく相撲の道具であるとはいえ、これを比喩ではなく実際に実行はしたくないものであるな。元の持ち主が感染性の皮膚病持ちだったら悲惨だぞ。
廻しぐらい買えよ…。
24 ななしのよっしん
2019/03/02(土) 20:04:13 ID: 7q8ghhnwFU
25 ななしのよっしん
2019/04/23(火) 07:46:44 ID: YaqLZJjOyo
26 ななしのよっしん
2019/11/09(土) 01:20:49 ID: zOFgaW4tHV
文字通りの意味で実行したくないことわざNo.1だと個人的に思っている
秀逸な例えだとは思うが想像するときたねぇw
27 ななしのよっしん
2020/05/14(木) 16:55:21 ID: ObKd//aMBj
他人の褌で相撲を取る、えぇ、この言葉が当てはまる人は大抵、自分より大物からものを拝借してまいります。
すると当然、卑小な身体に立派な召し物では見合うはずもございません。
隙間からナニか、本来見えてはいけないモノが見えてしまいますわな。
土俵の上で隠し事はできませぬ故、いくら発気揚々と格好つけたところ、これでは見世物になりませぬ。
恥と外聞だけが、のこったのこったとなるわけでございます。
お目汚し、失礼いたしました。
28 ななしのよっしん
2020/12/28(月) 01:47:13 ID: ONzRYBlY/Q
同人って、これよく言われるけど、
だから同人作品をパクったり、アイデアをわざと真似する嫌がらせをしたりするのは良くある事。
一種のマウンティング。
因みにアイディア泥棒って違法になりにくいんじゃなかったかな?今の法律と正確には違うかもしれないけど。
特に一緒懸命になってるのを狙い撃ちすんだよね。
29 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 02:26:02 ID: T0mrMrR3zs
30 ななしのよっしん
2021/10/06(水) 18:50:08 ID: YpLRr7Nkjg
ネットを見渡すと他人の褌どころか他人の白星でマウント取り合ってる奴らで溢れかえってて、人の褌でも自分で相撲取ってるだけマシなんじゃないかって思えてくる。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。