セクターY単語

29件
セクターワイ
1.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

セクターYとは、スターフォックスシリーズに登場する宙域である。

概要

スターフォックス(SFC)、64版、コマンドにて登場する宙域。初出はSFC版だが、後続の64版から設定が変更されている。

SFC版

海洋生物に似た宇宙生物が多数生息しており、非常に危険な宙域と化している。このためアンドルフ軍も大した戦を置いておらず、手薄。他にはい敵が多くいるため、違った対応をめられる。

ボスは半機械生命体プラズマヒドラ

64版

上記のSFC版から設定が一新された。作中ではステージ2の舞台となる。勲章は150機以上撃墜。

惑星コーネリアに近い宙域で、背景には緑色のYのようなの模様が浮かぶ。コーネリア近辺という事で他のセクター宙域より安全で、防衛のためコーネリア艦隊も展開している。しかし、この宙域にもアンドルフ軍が侵攻。アンドルフ軍は新兵器サルジャーを投入し、次々にコーネリア軍艦艇を撃沈。苦戦を強いられていた。そこでペパー将軍は、やとわれ遊撃隊スターフォックスを投入し、戦局の好転を狙う。

サルジャーモビルスーツのような機動兵器で、至る所に出現。またアンドルフ軍の艦艇も進路を阻んでくる。進撃するスターフォックスの後ろにコーネリア艦隊が控えており、進攻しつつ彼らを守るのが本作戦的。このため一定以上の敵機を撃ち漏らしてしまうと作戦了条件が達成できなくなる。
ステージ中ではスターフォックスがこじ開けた防御のにコーネリア軍艦艇が突入したり、チェックポイント回復アイテムを運んできてくれたりと艦隊との共闘が描かれている。

ボスは前座のサルデス2体と、新機動兵器サルデス。最初に戦うのは黄色青色サルデスサルジャーより硬いが、前座なのでそれほど強くない。2体を撃墜すると、母艦(戦艦サルジン)とともにサルデスが出現。高い機動性を武器に襲い掛かってくる。を持っているが防御は高くない。だが、とにかくすばしっこく、なかなかダメージを与えられない。救済措置として、一定時間以上交戦するとサルデス母艦に着艦し、機動性が著しく低下。ここを突けば大体勝てるだろう。

作戦了させると、背景に防衛線を突破してきたであろうコーネリア艦隊の姿が映る(作戦終了の場合は何も無い)。撃墜数が100以上だと作戦了となり、アクアスへと分岐する。

関連動画

セクターyに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOCALOID (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

セクターY

1 ななしのよっしん
2019/02/18(月) 17:55:46 ID: uAZTmUZ9vm
子供のころは分岐条件分かりにくかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/09/22(日) 00:27:36 ID: OaPeMjDgf1
ルートにはくて素サルジャー元ネタは言うまでもなく赤い彗星)がいるのは有名な話
なお、サルジャーは硬くてスコア稼げないのでスコアラーには相手にされない模様・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/03/06(金) 19:20:50 ID: CYVL5IFoh6
あの敵ロボットモデルゲルググだと思ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 13:52:11 ID: N/y2t/a64I
初出のスーパーファミコンSFC)版では、レベル2の4面の舞台
👍
高評価
0
👎
低評価
0