ハードロック単語

1928件
ハードロック
1.4千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ハードロックとは、

  1. Hard Rock ロック音楽ジャンルのひとつ。この項ではこちらの意味について解説する。
  2. ポケモンがもつ特性のひとつ。こうかばつぐんのわざを受けるときのダメージが3/4になる。

概要

ハードロックのパワーコード重いリフの起1950年代60年代のブルースロカビリーロックンロールに端を発する。

1960年代半ばにはロックミュージックは急速に進歩していき、より大音量でディストーションが効いたギターサウンド、叫ぶようなシャウト唱法、よりスピードアップしたテンポの曲が演奏されるようになった。特にブルースロックフュージョンされたような楽曲を得意とするミュージシャンたちに、その傾向は顕著で、彼らはブルース・ロックとも称されていた。

当時それを実践しようと試みたのがヤードバーズキンクス、ザ・フークリームジミ・ヘンドリックスブルー・チアー、アイアンバタフライなどであった。

ギター奏法では大胆なアーミング、速弾きなどが用いられ、より過に、よりストレートに感情をサウンドに乗せ炸裂させる表現が試行錯誤された。これらがハードロックの直接的な原となった。初期のこれらのハードロックと見分けがつかないほどのヘヴィロックとなった彼らを、ブルース・ハードロックと呼ぶ場合もある。

続く本格的なハードロックのブーム一気に盛り上げた最高の立役者は、ヤードバーズの後継であったレッド・ツェッペリンだったといえよう。彼らは成功し最初のスタジアム・ロックバンドになった。

それにより初期はサイケデリック向のアートロックであったディープ・パープルが、ハードロックに転向、さらに後にヘヴィメタルの始祖とも形容されたブラック・サバスオペラクラシックの要素をも大胆に取り込んだクイーンなど魅的な新アーティストが次々と台頭していった。

さらにアメリカでもブルース・ロックファンク的要素を兼ね備えたエアロスミス、ド手なコスチュームステージパフォーマンスで視覚的にも観衆に衝撃を与えたキッスなどが人気を博し、ハードロックはロックミュージック流にまでなった。

このハードロックをさらに過にしようとしたジャンルががヘヴィメタルだともいえるが、ハードロックとヘヴィメタル界線は非常に曖昧であり、1970年代当時にヘヴィメタルだと評されたパイオニアにあたる古典的なバンドが、現代の感覚ではヘヴィメタルとは思えずハードロックの範疇に思えるなど、時代によってその認識はあいまいである。

ヘヴィメタルはハードロックの一部だと考えても支障はない。これら2つのジャンルをひとくくりにしてHR/HMと表記する事も一般的である。

実はハードロックという形容は1970年代半ば頃から一般化しており、それ以前の1960年代にはもう既にヘヴィメタルという言葉があり、現代ではハードロックとされているアーティストヘヴィメタルと形容される場合も多かった。

またメディアではレッド・ツェッペリンブラック・サバスなどをアシッドロックという言葉で表わす例もあり、70年代半ばまではあまり一般的なワードとはいえなかった。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

大和(艦これ) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: O3
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ハードロック

17 ななしのよっしん
2013/07/05(金) 01:14:12 ID: 7r0Cxnlz29
閲覧されている皆様に相談せず独断で記事名を変更してしまい、
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2013/07/06(土) 11:47:20 ID: T2e81pNG5p
うーん、ポケモン特性としての記述もすべきだと思うなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2013/08/27(火) 20:22:00 ID: /Qmdi8haRB
ブルースロックンロールを土台に感じさせるのがハードロック
ハードロックを土台に感じさせるのがメタル、というイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2013/12/05(木) 22:48:30 ID: CTbH+N9RUI
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2014/01/22(水) 23:12:33 ID: N3IlBP8EFZ
ハードロックにしろヘヴィメタルにしろ、新陳代謝が落ちまくってんだよな。
そら80年台で終わったとか言われるよ。
ハードロックヘヴィメタルも、てっぺんにいるのは80年台当時までにヒットしたバンドだし、新しいサウンド、新しいバンドなんか出てきても、所詮他ジャンルとの融合にすぎないじゃん。
革新的な進化がない以上、終わったというしかない。
クラシックと一緒。もう完成された一つのジャンルなんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2014/03/14(金) 14:12:32 ID: dF59Q9ZkH9
ジャンルとの融合でしか進歩しないのは別にハードロックに限った話じゃないだろ。ジャンルそのものがハイプであるうちは、どんな変化も「革新的」と呼ばれるだけの話だよ。

もちろん、どのような意味でもハードロックは既に終わったジャンルだ。でも、終わったジャンル音楽を聴いちゃいけないなんて決まりはい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2014/03/26(水) 09:27:53 ID: uA8n+6yK3I
子供の頃にKISSオジー・オズボーンとか聞かされて、最初は「うるさいし、何言ってるのか分からなくて嫌だ!!」と思ってました。

今じゃ立ハードロックが大好きになってしまいましたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2014/03/29(土) 02:33:40 ID: dF59Q9ZkH9
KISSやオジーはメロディポップだし聴き易いよね。ハードロックという言葉は定義が曖昧な分だけ、広い音楽性を包含できるから、こういうポップサイドミュージシャンもいて楽しい。

特にオジーはサバス時代の暗大魔王みたいなキャラを、ソロ時代である種のギャグにして成功した感じがある。そういう意味でもハードロックらしいハードロックだなぁと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2014/06/29(日) 18:26:31 ID: 3LyI93wL9R
ジミヘン、クリームBlue Cheerはあくまで過演奏ブルースロック
ツェッペリンブルースルーツに持つハードロックっていう新しいジャンルを引っ提げて登場した感じよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2014/09/25(木) 03:41:02 ID: GpQxvEGdK+
2000年代エモ寄りのバンドとかも“ハードロック”って紹介されてて、そういうエモ寄りの曲が好みに感じてたからしたら4年間ぐらいハードロックネット検索かけたりしてもなんか聴きたいのと違うのばっか出てきたりして困ったもんだわ

そんな当時のみたいな方々にこの曲を貼っておこう。もしかして知ってた?でもたぶん気に入るんじゃないかな。たぶん。
アネモネ
http://m.youtube.com/?reload=7&rdm=19cx4w3d6#/watch?v=DZgs1Dx9mSIexit
あと少し
http://m.youtube.com/?reload=7&rdm=19cx4w3d6#/watch?list=PLxygaExsdD_bW-Wg5LHM84krjtSAdhwFj&v=DoqpQWIgAU0exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0