誤嚥性肺炎単語

15件
ゴエンセイハイエン
1.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科:医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

誤嚥性肺炎ごえんせいはいえんとは、食べ物などが気管に入ることに起因する炎である。

概要

誤嚥性肺炎は、食べ物唾液などが誤って気管に入り、咳をして排出することができずに炎症を起こしてしまった状態である。食べ物が気に入らないよう喉頭蓋が気に蓋をする嚥下反射や、気にものが入った際に咳をして吐き出す咳反射がうまく機しないことによる。摂食や飲の際の誤嚥だけでなく、睡眠時に意識的に唾液誤嚥するケース(不顕性誤嚥)や、の内容物が逆流して入るケース(メンデルソン症候群)もある。

炎は、2016年日本人死因順位第3位の疾患であったが、その1/4以上が誤嚥性肺炎である。2017年から炎とは別に集計されるようになったが、それでも死因順位第7位である。患者の大部分は高齢者で、脳梗塞パーキンソン病の患者、寝たきりの患者に多い。

治療

誤嚥性肺炎の治療では、抗菌薬抗生物質)の投与が行われる。嫌気性菌の疑いが強ければスルバクタムアンピシリンなどが頻用される。長期入院患者であれば、院内炎と原因菌が同じであったり、耐性菌であったりするケースもあるため、タゾバクタム・ピペラシリンなどを用いる。なお、レボフロキシンは嫌気性菌の抗菌活性が低いため、単剤投与は避ける。

高血圧症の治療に用いられるエナラプリルなどのアンジオテンシン変換酵素阻ACE)は、副作用として咳(咳反射の進)があるが、誤嚥リスクのある患者にとってはむしろメリットとなるため、使用する場合がある。鎮静催眠薬誤嚥リスクを上げるため、不必要に投与しない。

予防

誤嚥性肺炎は、口腔内の細菌の進入が直接の原因であるため、適切な歯磨きを行い口腔内を清潔に保つことは発症予防に効果がある。食事の姿勢も大切で、少し上体を起こして食事を摂る。臨床では摂食嚥下機を評価し、必要に応じて嚥下訓練(嚥下に必要な筋肉トレーニング)を行う。

固体と液体が混ざったもの(具の多いスープなど)や、砕けて粉っぽくなるもの(ビスケットなど)は、嚥下しにくいため避ける。とろみのついたもの(ポタージュスープなど)や、喉に貼りつかないツルンとしたもの(豆腐など)のような、嚥下しやすい料理を選ぶのもよい。

食べ物誤嚥が原因であるため、一時的に絶食する場合もあるが、食事の回数や食べる量を減らすのではなく、口腔ケアやトレーニングによってリスクを下げ、きちんと栄養を摂って体の免疫を上げることが、誤嚥性肺炎だけでなくほかの疾患の治療・予防においても肝要である。

関連動画

関連静画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

にじさんじ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

誤嚥性肺炎

1 ななしのよっしん
2020/05/13(水) 10:25:54 ID: qz3ZUTK31A
@ことりさんへ
興味深く拝読しました。初回更新共々先ずはお疲れ様です。
日本での歴史的経緯に関しては今後の課題として頂くとして、関連商品に『https://www.shinchosha.co.jp/book/610119/exit将軍十五代のカルテ』を提案します。
筆者の篠田達明先生によると、将軍を含む江戸時代人の死因としても当該疾患は重要な位置を占めた物の、近年は予防接種により発症率が減するばかりか被接種者の均余命までも押し上げているそうです(ご本人も接種を受けたとか)。
この記事とは直接に関連がない内容の書籍ながら、『予防』等のご編集にも寄与する事は請け合いです。

以上、宜しくご検討の上で今後の更新に反映させて頂ければ何よりです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/05/13(水) 11:43:54 ID: +g3WMS4C9l
>>1
直接の関連がないのでしたら、この記事への追加は保留とします。
炎の記事を書いたら or できたら、そちらへの追加は検討させていただきます
教えていただきありがとうございます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/05/13(水) 13:31:52 ID: qz3ZUTK31A
>>2
承知しました
詳細な内容としては、「水戸が長期に渡る飲過多で『痞(ヒ・つかえ:食)』を発症して食で逝去したが、現代では誤嚥性肺炎の要因となり易い」という論旨で特筆しており印深かったです。
同書での印が強かったので、炎自体は余り気にせずこちらに情報提供しましたがご参考になれば何よりです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/05/13(水) 14:18:05 ID: +g3WMS4C9l
>>3
てっきり炎について記述しているのかと思ったのですが、一応誤嚥性肺炎に関する記述があるんですね。
でしたら炎よりはこちらの記事への追加のほうが妥当ですね。
とはいえ、誤嚥性肺炎に関する記述がメインではなさそうなので、優先順位は高くないことはご了承ください。
情報提供ありがとうございます
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/12/18(月) 12:28:27 ID: 4MUgzETOei
絶対なりたくない病気の一つ 喉詰まらしたら下手したら意識不明とかなんてこともあるからな いつまでもものは食べられるような健康でありたい よく噛んで食べることを続けよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0