タマミツネ単語

480件
タマミツネ
1.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

タマミツネとは、『モンスターハンターシリーズに登場するモンスターである。

概要

初登場は『モンスターハンタークロス
同作における全4体存在するメインモンスターの一体。

最近になってユクモ村近辺の渓流でその存在が確認された新種の海竜種系統のモンスターであり、異名として泡狐竜と呼ばれる。

全身を薄いピンクがかったい鱗、胸から尻尾にかけては濃いの体毛で覆われたのような長くしなやか胴体を持ち、背中や頭部には弁にも見える鮮やかな模様の鰭が生えている。奮するとその全身の鰭がく染まるという特徴がある。

他の海竜種にべてかにスリムな身体を持っており、それに加えて全身から特殊な液体を分泌しており、この液体には石鹸水の如く物体の摩擦を軽減させる働きがあるらしく、それも利用してまるでのような素トリッキーな動きで相手を翻弄する。G級においては立ち上がるように身体を大きく仰け反らせてからタックルをかけるような攻撃を行う。

さらにその液体を各部の毛を使って混ぜ合わせる事で巨大なシャボン玉のような泡球を生成してそれを発散するのだが、この泡に触れて液体が身体に付着した人間は非常に滑り易い体質になってしまい、ほとんど身動きが取れなくなってしまう(ゲームでは一発を受けても特に問題はないが、その状態で二発を受けるとハンターが移動しようとしても足が滑ってコントロールが効き難くなる)。一方でこの泡には時々緑色のものや赤色のものが混じる事があるが、の泡に触れるとハンター体力回復し、の泡に触れるとハンターの攻撃が強化されるという何故かこちらにもメリットがある効果が含まれている。これは食べた物の成分が色やバフ効果として混じっているのだとか。

この泡は体内でも生成できるようで、戦闘の際には口から吐き出した大量の泡球を相手に浴びせてその動きを制限しようとしたり、さらに直接攻撃としてはガノトトスと同様に口から高圧ブレスを放って標的を射抜く

ちなみにその姿から“女性”なイメージで見られる事が多いが、錦鰭の部分の解説を読むとこの鰭を持つのはオスのみという事で、つまりゲーム中に出てくるタマミツネは全てオスである可能性が高い。
群れで暮らすものの雄は独り立ちして群れから去る。母親がたまに様子を見に来るというほほえましい生態をしている。

公式インタビューによると名前の由来は平安時代にいたとされる九尾の狐「玉藻の前」から取られているとのこと。

二つ名個体

MHXXにて追加された二つ名個体で、かつて外敵との交戦で両を損傷して視を失ったが、それを補うように体質や器官を変化させたと言われ、その結果として四肢および鰭などの体の一部が微妙に発達しているのが特徴。
何より奮状態になると片方の裂けた眼からい蒸気が炎のように吹き出す様から“眼(てんげん)”という異名が付けられた。

盲目である事から鰭の感覚が大幅に向上しており、自身の周りに発生させた泡に他の生物が触れると即座にそれに反応して動き出し、さらにその相手がより多くの泡に触れるといきなり奮状態になってより積極的な攻撃に移る。

最大の変化と言えば泡を用いた攻撃であり、時折口からは通常とは違うゆらめくようない泡球弾を吐くが、これは食物から摂取した炸裂性成分を元にした爆破性の液体を泡の中に練り込んだもので、それに触れると泡球が大爆発を起こして吹き飛ばされた挙句大火傷を追ってしまうという厄介な技である。

格闘攻撃に関してもさらに強な攻撃を繰り出すようになっており、ジンオウガと同じく時に跳躍してからバックボディプレスをかましてきたり、体を回転させながら高速で突進してきたりといったダイナミックな動きを見せてくる。

攻撃前には四肢や尻尾に泡の元となる体液を塗りたくってその部位をく染め上げるという動作を行う事があり、その状態ではそれらを使った攻撃を食らっても泡まみれ状態になってしまうようになるが、同時にその部分の質が柔らかくなってこちらの攻撃が通りやすくもなる。

関連動画


関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

タマミツネ

455 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 12:32:22 ID: aZIdIgajgu
製作の頭に狐火イメージしか存在しない説
👍
高評価
1
👎
低評価
0
456 削除しました
削除しました ID: QMS6eBGYSd
削除しました
457 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 01:34:57 ID: KKXJT3F6w4
別にティガファンいてないし何も思ってないぞ、やられ役になって残念くらいはあると思うけど
ただ単にティガ叩き棒にして対立煽りを企む荒らしが騒ぎ立ててるだけの話
👍
高評価
1
👎
低評価
0
458 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 01:38:12 ID: H4hPuHA0nN
ティガの性格ならミッちゃん相手にずっこけるくらいしそうだし、元々相性悪いんじゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
459 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 01:46:25 ID: Efdq3X7C/Y
柔よく剛を制すって表現があるくらいだしそりゃ相性悪いよねとしか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
460 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 08:17:33 ID: F7EuuHfgeI
希少種相手に開幕操で糸拘束状態にしたら同じモーションばっか7連続以上繰り出し始めた、しかも泡ファンネル生み出すモーションを
別にいいんだけどこれだから設置技持ちは…ってちょっと思った、鱗以外の素材物欲センサーに引っかかってたからなおさら

あと糸拘束で却って厄介なモーションし始めるのよくあるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
461 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 08:21:24 ID: UVZ1ZdqpZw
記事名とティガがどうのこうのレスが有ったからウルトラ怪獣かと思ったら全然違った。
👍
高評価
0
👎
低評価
4
462 ななしのよっしん
2024/03/13(水) 12:32:24 ID: eK0wQE1893
👍
高評価
2
👎
低評価
1
463 ななしのよっしん
2024/03/13(水) 12:35:13 ID: bnbWI6g0UB
しかもオスだぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
464 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 16:26:06 ID: WcByoWyjGE
こいつはモンスターと戦ってるというより動くダメージ判定と戦ってる気分になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0