151 ななしのよっしん
2011/10/01(土) 02:31:35 ID: k01svt7EtH
アニメ化とかかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2011/10/02(日) 13:24:25 ID: UhP2nxEHao
>>151
流石に全編リメイクは難しいだろうねぇ。

できたとしても、外伝で「ユリアンのイゼルローン日記」を作るくらい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2011/10/02(日) 14:24:34 ID: nddxe20MF7
バットさんみたいに公式配信とか
しかし政治厨が湧いて荒れ放題になってこの掲示板削除しましたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2011/10/02(日) 18:25:14 ID: iGcT7gsvxq
同盟編の舞台化か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 名無し
2011/10/02(日) 20:39:32 ID: vysb7Szrsa
>>152
ユリアンのイゼルローン日記」は確かに見てみたい。ヤン役をどうするかが問題だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2011/10/02(日) 21:45:39 ID: FA3lZMF781
ヤン役はウッチャンに・・・

いや、なんでもない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2011/10/03(月) 08:29:21 ID: 7ncjAVTj+V
アルスラーンの進捗状況を聞かせていただきたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2011/10/03(月) 19:13:38 ID: D4BlFYsuVt
重大発表」とやらが、一挙放送だったらマジ死ね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2011/10/04(火) 19:14:05 ID: XfudiIHklT
12年4月自由惑星同盟編の舞台決定!しかも、ヤンは河村隆一氏だそうです。

良い放送だったー!田中先生肉声を初めて聞けたし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2011/10/05(水) 01:17:05 ID: gt6yzT4s3j
めでたい話だが、どうしてもコロッケがヤン河村モノマネをしている姿が浮かぶ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 名無し
2011/10/05(水) 08:08:15 ID: vysb7Szrsa
>>159
自由惑星同盟編か… アスターテあたりでもやるのかな? それともエル・ファシルか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2011/10/06(木) 11:01:20 ID: o2xoikHciP
こうしてツンデレ歴史がまた1ページ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2011/10/08(土) 00:20:33 ID: 9Mvu/aeppY
配信中は回線が混んでて見れなかったので後でまとめ見たけど
まず思ったのは英って案外人気だったんだなって
ましてニコニコでわざわざ公式生放送なんてさ
宣伝見たときは一を疑ったもの
でもよくよく考えるとオールスターでもシリーズ物でもない公式配信もされない15年以上前のOVA大百科でここまで伸びる例なんて普通ないよな、が知る限り良くて80止まりだもん

そしてみんなスルーしてたけどアルスラーン率の高さ
そして会談で作者肉声を初めて聞いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 名無し
2011/10/19(水) 23:03:08 ID: vysb7Szrsa
OVAリメイクして欲しい。今の技術を使えばもっときれいになるはず。 声優さんはそのままでいいけど絵がちょっと…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2011/10/21(金) 13:03:23 ID: XfudiIHklT
とりあえず原版と舞台版の完走が先になされるべきかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2011/10/21(金) 16:19:27 ID: nddxe20MF7
それよりも公式配信が…見たいようなそうでないような
ニコニコ向けじゃないアニメだからなぁこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2011/10/22(土) 21:40:39 ID: VstgbVe1z3
カダフィの死亡を受けての朝日新聞の三面記事の見出しが「アラブ英雄時代 終幕」。
しかも今日の一段落には「この人の退場で、「英雄」がアラブを治めてきた時代は終わったという。
思えば英雄民主主義と相いれないし、民主主義には英雄はいらない。
一つの死は、民衆の政治める「アラブ」を徴していよう。」
と書いてあった。実に朝日らしいと思ったと同時に、
銀英伝をもう一度マラソンし直そうとも思った。

ということで、この土日を銀英伝げています。
英雄の散り際のシーンはやっぱりビュコック爺が最高だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 名無し
2011/10/23(日) 22:44:36 ID: vysb7Szrsa
考えさせられる作品
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2011/10/23(日) 23:33:09 ID: 9Mvu/aeppY
これを初めて見たのは消防の頃
戦闘シーンのかっこよさがければ見てなかった
やっぱりアニメにはエンタメ要素が必要なんだなとこれを見返すたびに思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2011/10/27(木) 22:52:33 ID: Lw9Ac29G5T
英雄は必要、特に今の日本には

腐った民主主義民主主義の皮を被ったおぞましい
何かを絶てるのは英雄だけだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2011/10/27(木) 23:57:02 ID: RUzKSpeDwt
ほぼまんまルドルフ登場のところだな、それw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 名無し
2011/10/28(金) 08:47:34 ID: vysb7Szrsa
銀河英雄伝説こそゴールデンタイムアニメにふさわしい…と思うのは私だけでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2011/10/29(土) 01:15:39 ID: XfudiIHklT
今度の大阪での選挙戦なんて、本当にイデオロギー対立そのものだからな。
まぁ、銀英伝を間に受けて教科書と思っている人間は、どちらの閥につくか明らかだろうけれども。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2011/10/29(土) 19:01:32 ID: nddxe20MF7
なんかまた香ばしいの現れたな動画のほうもだけど

なんかいろいろいってるやつら政治厨の項見てこいw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 名無し
2011/10/30(日) 16:48:44 ID: vysb7Szrsa
多くの人からされてるなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2011/11/03(木) 17:59:19 ID: XfudiIHklT
アンサイクロペディア銀河英雄伝説の項を見ると、本当に銀英伝民主主義の優位性を説く思考実験の結果のように思えるから不思議だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2011/11/03(木) 20:46:00 ID: TQDpukJZG9
百科事典充実しすぎワロタ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2011/11/06(日) 21:46:19 ID: d8ioQlYWXt
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 名無し
2011/11/07(月) 08:18:56 ID: vysb7Szrsa

>>178
同感です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2011/11/08(火) 16:44:44 ID: HoJ9UN/xu0
遂に艦の項までできはじめたかw
👍
高評価
0
👎
低評価
0