31 ななしのよっしん
2012/11/15(木) 20:48:05 ID: UUozbGUOyW
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2012/11/21(水) 16:07:13 ID: MRUYAbMZfp
マッテェクゥダサァーーイ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2013/02/05(火) 15:49:30 ID: TaxM7IzBry
男の主題歌になったな 

テレビ見てると突然キンクリ流れるから
何事かと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2013/02/14(木) 23:41:31 ID: fMMFR9iLFL
YesPink Floydの記事とべると…

やっぱクリムゾンって取っ付きずらいのかなあ…
偉大なる詐欺師とか良いのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2013/02/28(木) 14:39:38 ID: izuhSuxb+m
リマスターの順で最近Larks' Tongues in Aspic聴いたんだが、凄いなこれ…
ロックバンドの可性が完璧に出されているような気がする。
Redも良い作品だと思ったんだが、やっぱりLTIAを少し薄めた感があるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2013/03/03(日) 22:26:10 ID: BDrnAc95jW
平沢進は「私のギター全にロバートフリップコピペである」って言ってたな。あんまり関係を口にすることのい人だから、よほど受けたんだなぁと思った。

実際ギターインスト作品はフリップ&イーノとかも含めてそっくりだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2013/03/10(日) 18:03:46 ID: hkEvGzRBxJ
殿の40周年エディション買いたいんだが5cdcddvdのどちらがいいかおしえてくれないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 CT751
2013/03/23(土) 10:21:57 ID: 5Jml0/ISIA
>>37
多数のライヴ映像が欲しいかどうか、DVD-Audioの5.1ch再生環境が整っている(又はえる予定が有る)かどうかによると思います。
ライヴなどの特典が欲しいのならBOX、5.1ch版が聴ければ十分であればHQCD+DVD-Audio(私はこっちを買いましたが、2枚個別のジャケットケースが帯で束ねられて扱いにくい)という感じでしょうか。

↓「太陽と戦慄」ですがこのレビューを参考にどうぞ
http://www.amazon.co.jp/review/R3BHVC8N0OHKXX/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B00915ELTQ&channel=detail-glance&nodeID=561956&store=musicexit

以下HQCDについて

2chステレオで聴く分では、個人的に2004年リマスターHDCD版が好きです。宮殿の他「太陽と戦慄」「レッド」のHQCD+DVD-Audio仕様を買いましたが、先述のパッケージ事情と2ch版にがっかりして売り払いました。
近年HQCDやSHM-CDによるリマスターリマスターまがいのリミックスが多いですが、いたずらに高音と輪だけ強調したようなものばかりのような気がしますし、それらが日本国レーベルだけの企画な上「輸出厳禁」と小さく印刷されているのも質と販売戦略を疑います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 CT751
2013/03/23(土) 10:44:07 ID: 5Jml0/ISIA
>>38の補足
HQCDとSHM-CDレーベル々は、そういう展開のアーティストシリーズもあるというだけで、全てのHQCDとSHM-CDがそうだという事ではないので誤解のいように。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2013/04/20(土) 16:30:01 ID: BPyjd5CtFf
※34
メタラーにはELPと並んで一番取っ付きやすかったけどなぁ
イエスプログレ初体験から二年ほど経った最近ようやくしっくり来た
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2013/04/20(土) 16:34:05 ID: myrvXUagWs
五大No.1のこのバンドがPFMの足下にも及ばないことに気づいてから英国産を聴かずユーロプログレばっか漁るようになったわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2013/05/03(金) 18:28:31 ID: cNHKyLd5qc
クリムゾンとは直接関係いけど、ミューアが居たMusic Improvisation Companyの曲を。(ちなみにパーカッションミューア)
http://www.youtube.com/watch?v=PN40n3C1szUexit
そう言えば一緒にデレク・ベイリーとエヴァン・パーカークリムゾンに入る予定もあったとか聞いた事があるんだけど、もし実現してたらイギリス最高のロックバンドになってたかもね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2013/06/26(水) 06:50:17 ID: viT4YS3031
売り上げでは五大の中では良くて中の上程度だがカルトの様なコア人気があるバンド
実際本当にプログレッシヴだったのは最終的にこのバンドぐらいじゃねえかなあ
前衛的なのは論少しも足踏みをしなかった
ロイド原子あたりとかはハッタリでそれっぽいの作ってただけだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2013/08/16(金) 23:44:03 ID: azmdZii3s1
よく見る顔のズーム、これはキングクリムゾンアルバムだったのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2013/08/20(火) 06:55:03 ID: nG4pCKYJCo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2013/09/14(土) 17:15:41 ID: 7JhuoXenc8
>>41プログレの記事で似たようなこと言ってるのと同じ人かな
感想はそう感じたんだから仕方ないにしても、よくもまあそんな簡単に断言できるね

>>43
ビッグになれなかった割にポストパンクオルタナの連中に評価されてる節があるよな
御大もその辺の人たちと積極的に関わってたし

ビッグになれなかったのは、1stが凄すぎたこと、1stリリース後に4枚出すまでメンバーが安定せず、ライヴツアーができなかった(69年終わり~71年くらいだったっけか?)のも結構大きいと思う

あと御大本人が、デカくなるのを嫌がってた節もある
「客数はそんなに多くない方がいい」とか言ってるし
レッド出す辺りでビルブラだかウェットンだかが「この調子でいけばカルトバンドから抜け出て、フロイドみたくなれんじゃないかコレ」って感じるくらいだったみたいで、だからイアンマクドナルドを正式に加入させるつもりだったらしいけど、結局御大が活動停止させちゃっておじゃん

ヘタにデカくなって過去に振り回されるより、その時その時でどんな表現をしていくべきかを追求し続けた方が良い、って考えだったんだろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2013/09/25(水) 23:57:17 ID: tWIHsGHMUJ
再結成マジ
ブリューは呼ばれてないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2013/10/19(土) 13:02:54 ID: wzaukbNA6w
>>47
第八期メンバーは以下の通り
ロバートフリップ(gt)
メルコリンズ(Sax/flt)
トニーレヴィン(Bass)
パットマステロット(ds)
の元メンバーに加え
ギャヴィン・ハリソン(ds)
ビルリーフリン(ds)
ジャッコ・ジャクスジク(vo/gt、ちなみに結成期のドラマーだったマイケル・ジャイルズの婿)
というトリプルドラム編成。
よってブリューは外れてる。
今回はリズム隊を前面に押した感じにしたいとフリップ御大が言ってたよ。
詳しくはコチラhttp://blogs.yahoo.co.jp/layhishead1980/12032071.html?from=relatedCatexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2013/11/15(金) 21:49:47 ID: SS74gtE4Pw
キングクリムゾンガンダム論に行き着いた
越えられない1st
御大がでしゃばり過ぎると駄作化
信者向け商法
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2013/11/23(土) 05:55:16 ID: cNHKyLd5qc
King Crimsonが活動再開と聞いて。
今回はメルコリンズが居るんだな。年齢的に活量が心配だが・・・

ちなみに、クリムゾンライブアルバムで一番好きなのは「Live at Jacksonville」1972年ライブなんだが、インプロ時にメルコリンズアースバウンド並みではいにしてもサックスを吹きまくってるので好きだ。音質もそこそこ良いし。ジャズ寄りのしいクリムゾンが好きな人にお勧め。ここに居る様な人はとっくに聴いてるかも知れんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2013/11/30(土) 22:42:22 ID: 7JhuoXenc8
ジャクソンヴィルってそんな音いい?
アイランズ期ライヴレディズ・オブ・ザ・ロードから入った身としては、元音の入ってるあのボックスセット自体にガッカリしたんだよなあ・・

と思ったけど、ここにいる人だったらそのくらいの音質は許容範囲か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2013/12/02(月) 07:41:58 ID: cNHKyLd5qc
>>51
あっ、アースバウンドとか初期のクリムゾンブートレグも含めればそこそこ良いって意味でね。正規の音ばかり聴いてる分には悪いと感じるだろうけど。

ところで次はドラムが三人も居るらしいけど、ポリリズムとかを中心とした曲を作るのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2013/12/08(日) 21:26:10 ID: 7JhuoXenc8
>>52
あーそういうことね
確かにそれは言えてるかも
ただ、ライヴの年代別ボックスの2と3(アイランズ期と戦慄期)聴いてみたんだけど、音質演奏も「え?コレで正規盤として出しちゃうの?」ってのが結構あったんだよなあ(戦慄期は5枚中3枚がブート。2枚はそこまで酷くないけどそんなに良くない、1枚はかなり酷い)
いくら「オフシャルブート」って言っても、1セット一万円であの出来に満足してる人いるのかな、と思いまして・・

あと今回は新曲一切しで昔の曲だけやるって話らしいすよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2013/12/08(日) 21:36:01 ID: zO+W9P3Oi/
>>49
おじいちゃんファンがいつまでものさばって新作出しても報われないのはそっくり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2013/12/22(日) 21:56:59 ID: BPyjd5CtFf
他のメンバーしまくるせいで御大がちょっと薄いくらいがちょうどいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2014/09/21(日) 12:50:28 ID: IvMbosqEAF
>越えられない1st

いまだにそんな事を言ってるがいるとは・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2014/09/30(火) 11:45:39 ID: 5u9meB8dbE
キングクリムゾンの狂信者はやたらと他のバンドをこき下ろすイメージ
まさに老害
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2014/10/28(火) 02:55:11 ID: IvMbosqEAF
どのバンドにも多かれ少なかれそういう狂信者はいるからなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2014/11/27(木) 16:04:10 ID: viT4YS3031
クリムゾンゲットーは世界共通だからね
元々キャッチーアイドル人気もあるYESELPポップスになったジェネシス
大正義フロイドべると筋かね入りのファンしかいない理由はわかる
売り上げは論の事、コミュニティ規模も小さめのバンドなのに、
ピンクフロイドと並んでプログレの代表として紹介される事が凄く多い
これは精異常者の知名度なんかも大きいけれど、
信者以外から見てもそれぐらいに見えるブランドがあるのは確か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2015/03/26(木) 23:26:16 ID: SS74gtE4Pw
え、クリムゾンだってミーハーじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス