シンカリオンZ H5はやぶさ 単語

1件

シンカリオンゼットエイチファイブハヤブサ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

シンカリオンZ H5はやぶさとは、テレビアニメ新幹線変形ロボ シンカリオンZ』で及びタカラトミーから発売されているロボット玩具シリーズに登場するロボットである。

ザイライナー 261ホクトとZ合体することでシンカリオンZ H5ホクトとなる。

概要

ベース北海道新幹線H5系はやぶさ。最後のシンカリオンZと銘打たれ、極寒環境でも闘えるように進化研究所・北海道支部開発された寒冷地仕様シンカリオン。武装や頭部に装着されたゴーグルので前作のH5はやぶさ以上にE5はやぶさとの差別化が為されたデザインとなっている。三両編成の新幹線モードから変形し、先頭車両と後尾車両シンカリオン本体を構成。中間車両武器格納庫となっている。玩具では、頭部、武器、足下のエフェクトパーツシリーズ初となるクリアパーツが使用されており、作中での演出が再現されている。

前任のH5がによる接近戦を体としていたのに対し、こちらは両腕に搭載された二丁の「カンテガトリング」がメインの使用武器となっており、中距離での戦闘体となっている。氷の弾丸を連続発射することによってどんな標的も打ち砕き、アニメでは相手を雪だるまに変えていた。さらに頭部に装着された「ドウサンゴグル」により吹雪の中でも視界を確保することができる。さらに足下にはの結晶をイメージしたデザインの「カンジキシールド」を装備し、上でも高い機動性を発揮する。アニメでは、必殺技を繰り出す際にはのレールへと変化する演出が施されている。

前作のH5と同じく、運転士一の女の子運転士であり、他作品とのコラボキャラである月野メーテルアニメでは28話が初登場となり、アマチュア無線シンカリオンの存在を知ったメーテル出水シンペイに直訴し、シュミレーターで高いスコア叩き出したことでH5の運転士に選ばれた。初陣では、巨大怪物体化したキトラルザスのソウギョクと1対1で対峙し、カンテガトリング雪だるまに変えて撃退している。

シンカリオンZ H5ホクト

シンカリオンZ H5はやぶさと脚強化のザイライナー 261ホクトがZ合体したシンカリオン。261ホクトに搭載されたどんな荒地でも走破することができる大クローラーの先端にスノーブレードを装着し、これがH5の脚パーツとなることによって上での高速走行が可になる。足にスキーを履いたような状態となっているためより上使用の機体であることが強調されている。

また、H5はやぶさ武器である「カンテガトリング」と261ホクト武器であるマシンガンホクトマシンガン」が連結され進化した「ホクトカンテガトリング」がメイン武器となる。アニメでは、大量の雪だるまが相手を包み込んだ後に爆発する演出がなされていた。高速移動できるクローラーと併せて使用することにより、破壊の高い武器を手にあらゆる戦場を駆け抜けることができる。

Zコードの在処は、碓氷アブトの父親であるトコナミから情報を託されたセツラから明かされ、メーテルの役に立ちたいと自ら志願した戸隠タイジュが石碑で見つけ出した。

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP