インセンティブ(incentive)とは、
- 奨励、意欲刺激、誘因等と訳される英単語。物事に取り組ませる意欲を増大させるために報奨等で外部から刺激すること。いわゆるリベートもインセンティブの一種。本項で記述する。
- 携帯電話の販売促進目的でキャリア側が販売代理店に支払う契約実績に応じた報奨金のこと。
概要
インセンティブというパッと見ではわかりにくい横文字言葉になっているが、子供の時に親と交わされるこんな約束、これはまさにインセンティブである。インセンティブはそこかしこに存在する。
なお「がんばった自分へのご褒美(笑)」は外部からではない自発的なものなのでインセンティブではない。この場合はモチベーション(motivation)を用いるのが正しい。
ニコニコ動画においても、クリエイター奨励プログラムと称し、投稿動画・静画・生放送などのアクセス数に応じてクリエイター奨励スコア(ニコニコポイントや現金に交換可能)をユーザーに還元するサービスが用意されている。
関連商品
関連項目
- クリエイター奨励プログラム
- 我々の業界ではご褒美です
- リベート
- モチベーション
- 経済学
- 4
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96