子供単語

コドモ
  • 16
  • 0pt
掲示板へ

子供(こども、英:child)とは

  1. 成人したもの、大人がもうけた子のこと。子。
  2. 幼いもの、年端もいかない子。幼児、児童。大人と幼児の間にあるものを青年少年ともいう。

「子供」の範疇にあるとされるカテゴリー、概念

子供と関わりのあるモノ・コト

「子供」に関する記事

「チルドレン」の記事

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

子供

209 ななしのよっしん
2023/10/05(木) 18:27:49 ID: 7xhz8ODcTp
割と恵まれているであろう人たちですら
子供はいらない、リスク怖い、先が不安ということで
結婚はしても子供は作らないって人も少なくないんだから
だけでなく社会全体が底上げでもされん限り
出生率は減ってく一方よ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
210 削除しました
削除しました ID: DQbMkLjYTe
削除しました
211 ななしのよっしん
2023/10/06(金) 00:40:25 ID: G/OJRNvi38
同年代が少ないってのは自身を客観視する経験が薄いってなるからなあ
ちっこい子供は集まってワチャワチャしてる方が成長する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
212 削除しました
削除しました ID: DQbMkLjYTe
削除しました
213 ななしのよっしん
2023/10/06(金) 06:14:55 ID: 7QwuD2F2ap
お前さあ、そろそろ(自主規制)とか(自主規制)とか送ろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
214 ななしのよっしん
2023/10/10(火) 19:22:12 ID: XxjGTtzOET
【懸念】「生活できない」 埼玉県の“子供留守番禁止条例案”に批判相次ぐ
https://t.co/NNl6mGNnaWexit

子供留守番してたり公園に放置されてたりで問題が起きた時動きやすいようにって言う放置子とかアレ対策なんだろうけど、子供留守番させて働かなきゃ生活できないようなには死活問題だろね
私にはしょうもないアレ子がまともな子育て庭の足を引っっているように見えますよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
215 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 09:25:42 ID: b8MH37bMjG
子どもを叱るのはもうやめる」と決めた小学校 褒める技術磨く先生たち、職員室まで明るくなった #令和の子
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a56ac620fd0b038bee03bb11b8670fb445565d8exit
叱らない育児が広まってますね
子供天使正義ポリコレなのでこれからは学校でも授業中に奇を出しながら暴れまわったりクラスメートに暴力ふるっても褒めることが重要
👍
高評価
0
👎
低評価
4
216 ななしのよっしん
2023/11/04(土) 16:23:11 ID: XxjGTtzOET
ペットにはお金がかかるからその覚悟がない人はペットを飼う資格がないってだけの話なのに、人間になると少子化ガーとか未来ガーとかに変換されて話がややこしくなる不思議
👍
高評価
2
👎
低評価
1
217 ななしのよっしん
2023/11/04(土) 21:53:03 ID: XxjGTtzOET
妊娠出産なんておめでたいことじゃないし、妊娠出産がおめでたいことだと思えるその頭がおめでたいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
6
218 ななしのよっしん
2023/11/27(月) 04:44:23 ID: IZDJFHJywr
>>216
なんで憲法民に「権利」を与えてるのか考えればわかるんではないですか
権利なんて与えれば与えるだけ面倒になるのにわざわざ全民に色々な権利を与える
それはひとりひとりに暗に未来を担うことを「期待」しているから 先払いの報酬として権利が与えられる
対して、ペットにはは何も「期待」しておらず、それゆえに権利も与えられない

憲法に基づく法治国家というものが存続する限り、必ずひとりひとりに対する「期待」というものが生じてくるし
「期待」に反する行いに対しては、国家システムそのものが圧を生じさせる
👍
高評価
1
👎
低評価
1