概要
アニメやCM、洋画の吹き替えなどの声から瞬時に誰の声かを判断することができるという、
生きていく上で特に必要のない能力のことをいう。
ちなみに、この能力を持っていても特に役に立つ訳でもなく、
一つ間違えれば他人に迷惑をかけることになりかねないので注意が必要である。
どの程度の能力から「ダメ絶対音感がある」と言えるかの決まりなどは特にないが、
若本規夫や田村ゆかり、能登麻美子などの超有名かつ特徴的な声の声優を聞き当てても、
ダメ絶対音感とは言えない。
一説では、喜多村英梨あたりを判別できるかどうかが境界線とも言われている。
絶対音感が無いという意味ではなく、「廃人」・「\(^o^)/オワタ」などのニュアンスを込めて
ダメが冠されダメ絶対音感と称されている。基本的にダメはカタカナで表記されている。
元ネタは、漫画『かってに改蔵』の第188話『ソ~は黒い空~♪♪』(単行本第17巻)から。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 喜多村英梨 (最初の関門。判別できるようになれば貴方もダメ絶対音感保有者の仲間入り)
- 中尾衣里 (最大の関門。ダメ絶対音感潰しに定評がある、というか判別はもはや不可能に近い)
- 能登松
- 声優
- 声優一覧
- 絶対音感
- かってに改蔵
- 絶対フォント感 - これに類似した「文字を見ただけでフォントが何であるか分かる」という概念。
- 6
- 0pt