ネットスラング単語

ネットスラング
  • 24
  • 0pt
掲示板へ

ネットスラングとは、インターネットで使われるスラング(インターネットスラング→ネットスラング)のことである。

概要

その歴史は古く、1980年代後半から一部で使用されていたものもあるという。

現在では、インターネットの飛躍的な発達による利用者の増加、「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」「SNS」などの多くの人が集まるネットサービスの増加に伴い、ネットスラングの数もどんどん増えていった。

そして、中には元ネタや本来の意味を知らないで使用する人も出てきている。また言葉の定義が明確でなく、ニュアンスが人によって異なるものも存在する。

当然だが、インターネットを使用しない人にとってはまったく理解できないものも多いので、どんなにネットスラングが好きでも現実で使用するのは内輪程度にしておこう。

ネットスラングの多くは中傷煽りであったりするので、言葉の印だけでみにすると痛いを見ることになる。当然周りを不快にしかねないので、書き込みは控えた方がよいだろう。

詳しくは → ネットスラングの一覧

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 24
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ネットスラング

433 ななしのよっしん
2023/02/10(金) 22:06:49 ID: Dyqn7Pr58I
>>431
現実ネットスラングが使われるのを嫌うのは分かるけど、ネットスラングネット上でも使うなっていうのは少々横暴かもしれないね

子や古今和歌集といった日本古典にあるような「美しい日本語」しか認めないって人もいるからなぁ。
こればかりは価値観の相違と言われればそれまでだけど
👍
高評価
2
👎
低評価
6
434 ななしのよっしん
2023/02/23(木) 15:29:18 ID: HbTML3SH/R
>>423
に前者を持ち上げ後者を見下してて
👍
高評価
1
👎
低評価
1
435 ななしのよっしん
2023/03/04(土) 23:03:25 ID: +CNnb+jDgp
ひろゆきが好きならはネットスラング好きが多い
👍
高評価
4
👎
低評価
1
436 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 20:57:20 ID: +CNnb+jDgp
常に人を見下さないと生きていけないらは全員
ネットスラングを使うのが好きなんだろうな
👍
高評価
6
👎
低評価
0
437 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 08:24:48 ID: ICGbdEcj5g
ネットスラングはもう時代遅れだよなぁと思う。
そもそも2ch自体、当時は「変ならが集まっているサイト」扱いだったわけだし、
変な文化だったネットスラングはいずれれていくものなんだろう。
ネット内ですらもうわざわざ使う必要はない。
👍
高評価
9
👎
低評価
0
438 ななしのよっしん
2023/05/22(月) 18:57:00 ID: fqo/virJwx
ツイッターで「顔ない」って見るけどどういう意味なん?
👍
高評価
2
👎
低評価
2
439 ななしのよっしん
2023/06/06(火) 08:17:29 ID: E8+ywJocsF
きちゃあ!とか使うマジキモい
使いたい年頃かな?
👍
高評価
6
👎
低評価
7
440 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 21:06:50 ID: ICGbdEcj5g
2chニコニコ全盛期までならネット文化がある程度まとまってたからいいけど、
コミュニティがかなり細分化した現在
共通のネットスラングなんかもはやないからな。
その2chニコニコ世代の人は大人になってネットスラングを使わなくなったし。
👍
高評価
6
👎
低評価
0
441 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 08:16:06 ID: rB1Tn0xewq
スラング交じりで煽られたかスラングマジレスして恥かいたであろう連中の嗟で草生える
ちゃんと切り分ける頭を持たないから恥かくんやで
👍
高評価
2
👎
低評価
6
442 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 13:00:30 ID: PKWlSmWtay
インターネットアングラ文化衰退と共に、ネットミームというワードに役割を移した感じはある
👍
高評価
1
👎
低評価
1

おすすめトレンド