niconicoにおける『無自覚な荒らし』とは、「動画や生放送を荒らしている自覚はないが、やっていることは荒らしと変わらない人(またはその行為)」のことである。
概要
基本的に「動画や生放送の空気が読めていない」「基本的な常識や知識が足りない・ズレている」「動画・生放送・コミュニティ等の説明文などを見ていない」「自分本位、絶対主義」等が特徴。
「面白いから」「周りの為になると思って」「ネットは自由」等と思い込み・決め付けて行動するが、実際には迷惑でしかない。
無自覚ゆえに、自主的な改善や反省が期待できない・・・という点で、自覚した上で荒らしている者よりタチの悪いケースも往々にしてある。
NG登録される危険が高いコメントを書いている、という自覚も当然無いので、「NGスコアが減ってるけど身に覚えが無い。NG荒らしかよ!!」などと喚いている輩は、ひょっとすると『無自覚な荒らし』の可能性も無くはない。
その言動から、『無自覚な荒らし』はいくつかのパターンに分けられる。
自己主張型
「自分のコメントを他人に読ませたい」「コメントへの反応が欲しい」「俺の博識をアピールしたい」といった欲望(=承認欲求)でとにかく頭がいっぱい。そのコメントが必要なのか、そのコメントを見た他人がどう思うか、などを配慮・推敲することが出来ない未熟なユーザーに多く見られる準荒らし行為。もっぱら「ネットは何でもあり」「文句言われる筋合いはない」と正当化しがち。
- 【例】
- 大文字、カラーコメント、shitaコメを連投することで自己主張。
- 本来の字幕等が流れているのにshitaコメを重ねる。
- 「俺○○だけど△△」等、聞かれてもいないのに自分語り。「帰るわ」「メシ食う」等、いち視聴者の生活行動など誰も興味がないのに報告。
- (コメントの多い動画や公式生放送等で)コメントを目立たせる為に同じ文言のコメントを連射する。
- 自分のコメントが(生放送主等に)スルーされることに納得がいかず、反応があるまで同様のコメントを繰り返す。
- 「それくらい普通」「俺なら楽勝」等と、相手を蔑むことで自己の才能を(本当にあるか無いかは別にして)盛んにアピール。
- 誰よりも早く、ストーリー・セリフ・展開等についてのネタバレ・匂わし・解釈などをドヤ顔で語り「俺は既に知ってる」アピール。
- 視聴者の感想や反応がほぼ一致している中で、それとは逆のコメントをあえて書き(いわゆる天邪鬼)目立とうとする、or「俺はお前らと違う」感をアピール。
- いち視聴者の立場でありながら勝手にアンケートを始め、他視聴者に対して回答や挙手といったコメントによる反応を求める。
正義感型
「荒らしはスルー」、「荒らしに反応するのも荒らし」という大前提を守れずに相手に構ってしまう者。
特に問題なのは相手が「無自覚な荒らし」や「荒らしとは言えない(のに荒らしと決め付ける)」場合で、これに正義感型が過剰反応すると「荒らしという悪を粛清する正義漢のつもりで発言している無自覚な荒らし」が誕生・・・それを粛清しようと(以降繰り返し)・・・という負のループが発生する。
「悪いのは相手、自分の言動は正しい」という認識でいるうえ、スルースキルに乏しい為、ある意味通常の荒らしよりもタチが悪い。口論等が始まれば、動画や生放送の流れそっちのけで第三者をも巻き込み被害は広がり続け、本来のコメント等も流れてしまう。もっとも悪質な「無自覚な荒らし」のひとつ。
「(注意をしたい)自己欲求さえ満たされればいい」という点で、自己主張型と本質は変わらない。
- 【例】
- 荒らしやアンチ(だと自分が判断した)コメントに対して、いちいち反応・批判・注意 → 結果として他視聴者の邪魔になる
- 「1人NGにしたらスッキリ」「荒らしは消えた」等、NG登録したことを一言アピールせずにはいられない。
- 「じゃあお前がやってみろよ」「名人さん動画うpはよ」「嫌なら見るな」(ネタではなく本来の用法)
- 動画や生放送の空気や流れを考えず、長文コメントで議論する。
- 「ここで笑わないやつは頭おかしい」「↓こいつはネトウヨ/ブサヨ」等と、自分と異なる意見や価値観の相手を認めない、許せない、荒らし扱い、レッテル貼り。
付和雷同型
付和雷同とは要するに「周りに流されること」。「みんな(面白がって)やっているから」などと、集団心理によって判断力や理性的思考が低下し、そんな空気の中で不必要・不適切な言動までを多数が真似した際に発生する。
- 【例】
- 何の意味もない「/倍速」「/逆再生」等の無駄コメントを真似て重ねる。
- 誰かが書いたコメントや、出演者の発言を真似てオウム返し。
- 不適切といえるコメント(誹謗中傷・差別語等)に便乗する悪ノリ。
- niconico等で流行している言葉を、動画や生放送の流れと関係なく連発する。
- 音楽主体でもないのに必要以上に弾幕を作る、空耳やネタの要素を含む弾幕、所謂テンプレコメント
- 自己主張型の視聴者による勝手なアンケート(挙手や回答の催促)に対して「ノ(挙手)」「(ジャンプ元等)から」「○○県から」等回答
- 「おおお」「888」「www」等のコメントにのせられ、それらを不必要にしつこく続ける。
○○厨型
○○厨とは、迷惑なある特定の事柄に対してその要素を冠し「○○厨」と呼ぶインターネット用語である。。詳しくは『厨房』、『厨房の一覧』、『厨記事のアンチスレ化』を参照。
○○厨とは人を罵る為の言葉ではなく、迷惑な事柄を説明するのみの俗語である。他人に使うと誹謗中傷にあたる。 厨行為を見かけたからと言って「○○厨がウザい」「○○厨が嫌い」というコメント(特にそういうコメントは長文やカラーコメントが多い)は無自覚な荒らしになるので、やめるべきである。
厨の問題としては、特定の作品やジャンルに対しての厨記事が沢山出来たことにより、すぐに「○○厨」と人を罵倒する人が現れ、そちらも無自覚な荒らしとして問題視されている。
有名な台詞やスラングとなっている言葉は、元ネタがあると知らずに使っている人も多いので、動画で別作品の言葉が使われていたからとすぐに「○○厨」と罵るのも、迷惑行為となってしまう。スルースキルとNG機能を活用、中傷を含む酷い発言の場合は削除申請を推奨。
「○○厨」と作品が蔑称的に呼ばれた場合、その要素そのものやファン全員が「荒らし」等と否定されかねない重大な問題となる。
迷惑な者が動画を荒らし実害をしているとはいえ、作品全体が批判されるのは風評被害にもなる。
中にはアンチ活動をしたいが為に、作品の厨になりすまして荒らしを行う悪質な厨房も存在する。単なる「荒らし」でしかない為、視聴者、運営共に適切な対応が望まれる。
比較型
シリーズ物でよくみられるタイプである。特定の作品を語る時に褒める際に別の対象を貶めるようなやり方である。(例:「過去作の黒歴史より改善している」「過去作の失敗を無くしてくれ」「他者作品の〇〇よりおもしろい」など。)
本人にとっては当該作品を褒めているつもりだが内容としては別作品の誹謗中傷である。例えその事が事実でもわざわざ表現することによってその事を忘れて楽しみたい人にとっては嫌でも思い出させてしまい、不快な気分になることになる。
問題はこのパターンは本当に自覚がないことが多い。悪意が無い分批判が難しく、延々と続いてしまう厄介なパターンである。
その他
上記の他、「ニコニコ動画」のコメントで発生する頻度は少ないが、ニコニコ大百科等の利用者が自由に編集できるWeb百科事典や、ブログ等においてしばしば見られるタイプの「無自覚な荒らし」の類型として「妄想型」が存在するので、参考としてここに記しておく。
妄想型とは、その名の通り、「被害者意識・決め付け・思い込み」等から生じた自己妄想による書き込みを繰り返すタイプの者である。非合理的な確信を軸にした持論を展開する為、他者の反感を買いやすい。
掲示板の書き込みに参加する時点で自己主張が強く、かつその場の空気という概念を持たない者であるケースが多い。他の参加者はスルーするのが最善策と解っていても、本人が飽きない限り延々と妄想書き込みを続ける為、結局他の者が堪えられずに噛み付いてしまうケースが多く見られる。その際に上述の正義感型を巻き込むことが多い為、一度荒れると場が非常に殺伐としたものとなってしまいがちである。
さらに、自分がそのコンテンツを一切知らないのを武器にして当該コンテンツを外から見た評価として雑にまとめる「一般人の御意見型」が存在する。
コンテンツの評価を「コンテンツの事をよく知らないけど」を前置きにしてネットで得た間違った知識、もしくは明らかに偏った見方をよく知らない人の意見として述べる事である。もちろんそれは当該コンテンツをよく知っている人の意見及び実情が一致するのは奇跡に等しいので大抵の場合反論が来る。しかし自身はあくまでもコンテンツにあまり興味がない一般人という設定なので、間違った発言をしたという自覚が一切なく、物事を理解するつもりもなく信者に噛みつかれた等、被害者意識を持つ。これはアンチが偽装して行うこともあり、対立煽りとして各地に出没する無自覚な荒らしである。
対策
「/倍速」等統一性や決まりきったコメントにはNGワード登録がオススメである。「/」をNGに登録すれば「/逆再生」等関係するコメントは全て非表示にできる。その他にもよく見るコメントで見たくないものは登録しておくといい。
詳しくは⇒NG推奨ワードの一覧
コメント装飾が目障りならNGコマンドでキャンセルすることもできる。
自己主張型でコメントに統一性が無いものについてはNGユーザー登録を使用しよう。しかしながら一度きりの鉢合わせと考えた時NG登録する労力を考えれば、スルースキルを磨いておくのも悪くはないだろう。
付和雷同型の大量のコメントを全てNGにするのは困難である。「○○から」といったコメントは動画冒頭に発生する等予測してその間コメントの表示を消すのも一つの手段である。
間違っても粛清を試みたり、NG登録した旨を態々宣言したり、コメントを否定することがないようにしたい。
関連動画
関連項目
- 166
- 0pt
- ページ番号: 439635
- リビジョン番号: 3127587
- 編集内容についての説明/コメント: