ハーフナー・マイク(Mike Havenaar, 1987年5月20日 - )は、日本のサッカー選手である。オランダ・エールディヴィジのデン・ハーグ所属。ポジションはFW(CF)。
概要
2003年に横浜F・マリノスのユースへ入団。2006年にトップチームデビューを果たし、日本人初の親子Jリーガーとなった。しかし横浜・Fマリノスではレギュラー奪取には至らなかった。
2008年にJ2のアビスパ福岡へレンタル移籍し26試合7得点を記録。2009年には再びJ2のサガン鳥栖へレンタル移籍し33試合15得点を挙げる活躍を見せた。
2010年にJ2のヴァンフォーレ甲府へ移籍。移籍1年目からエースストライカーに抜擢。31試合で20得点を叩きだす大活躍を見せ、自身初のJ2得点王と同時に甲府のJ1昇格に大きく貢献した。翌2011シーズンにはJ1で初となるフル稼働ながらも17得点を記録し得点ランキング2位でシーズンを終えた。
2011年1月にオランダ・エールディヴィジのフィテッセへ移籍。2011年1月27日のPSVアイントホーフェン戦で移籍後初ゴールを記録。フィテッセでは継続して活躍し、2012-13、2013-14シーズンには2シーズン連続で二桁得点を達成した。
2014年にスペイン・リーガ・エスパニョーラのコルドバへ移籍。日本人選手にとって鬼門とされるスペインでの活躍が期待されたが、2014-15シーズン前半戦終了時点で5試合0得点に留まり、2015年1月に契約解除が発表された。
2015年3月にフィンランド・ヴェイッカウスリーガのヘルシンキへ移籍。
2015年8月にオランダ・エールディヴィジのデン・ハーグへ移籍し、1年ぶりにオランダ復帰を果たした。
私生活・プレースタイル
広島県出身。父親はオランダや日本で活躍したディド・ハーフナー。1993年に一家揃って日本に帰化した。
194cmという恵まれた体格を生かしたフィジカルコンタクトを武器に空中戦やポストプレーを得意とするターゲットマン。一方でプレーが途切れがちなため試合から消えてしまうことも多く、動き出しの遅さも課題といえる。
ブログで自分を『俺様』と言っていたが、現在ブログは行っていない模様。
ハーフナー・マイク悲惨伝説
- 相手チームのサポに「お前の母さんダッチワイフ」と罵られるも不問に、本人は相手ゴール裏でパフォーマンスするも挑発行為ととられ警告。
- 結婚を報告しに契約先のアディダスに行ったら、とんでもないブスのアディダス正社員にTwitterで「嫁がビッチ、本人はアシュトンカッチャー劣化版」と罵られる。
- 「広島生まれで広島弁を操り広島カープファン、一時両親の故郷のオランダに移り住んだこともあるが、ホームシックになり本人が泣きながら帰国を懇願した」との逸話があるが、全国放送で「日本人には見えない」と全否定される。
- クイズバラエティ番組でマイクの問題が出題されるも全員完全不正解。
いちサッカーファンとしてハーフナー・マイクの活躍を心より期待し、彼らを見返せる日が来ることを強く願うばかりである。
個人成績
シーズン | 国 | クラブ | リーグ | 試合 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|
2006 | ![]() |
横浜F・マリノス | J1 | 9 | 0 |
2007 | ![]() |
横浜・Fマリノス | J1 | 15 | 0 |
2008 | ![]() |
アビスパ福岡 | J2 | 26 | 7 |
2009 |
![]() |
横浜・Fマリノス | J1 | 2 | 0 |
![]() |
サガン鳥栖 | J2 | 33 | 15 | |
2010 | ![]() |
ヴァンフォーレ甲府 | J2 | 31 | 20 |
2011 | ![]() |
ヴァンフォーレ甲府 | J1 | 32 | 17 |
2011-12 | ![]() |
フィテッセ | エールディヴィジ | 15 | 5 |
2012-13 | ![]() |
フィテッセ | エールディヴィジ | 32 | 11 |
2013-14 | ![]() |
フィテッセ | エールディヴィジ | 32 | 10 |
2014-15 |
![]() |
コルドバ | リーガ・エスパニョーラ | 5 | 0 |
![]() |
ヘルシンキ | ヴェイッカウスリーガ | 20 | 4 | |
2015-16 | ![]() |
デン・ハーグ | エールディヴィジ | - | - |
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt