宇和海(列車)単語


ニコニコ動画で宇和海(列車)の動画を見に行く
ウワカイ
1.3千文字の記事
  • 0
  • 2800pt
広告を見ると 無料チケットGET
掲示板へ

(うわかい)とは、JR四国が運行する特急列車である。

概要

松山駅からの間を、予讃線(山回り)・内子線経由で結ぶ特急列車である。1990年より「しおかぜ」の一部と急行「うわじま」を統合する形で、定期列車が運行を開始した。その後も「しおかぜ」と共にこの区間を運行していたが、2016年発着の「しおかぜ」が全したことで、この区間の特急松山駅全に分離されることになった。としおかぜと乗り継いだ場合も特急料金は通し料金になっている。

列車名の由来は豊後近辺の名称「」から。

八幡浜九州別府臼杵へ向かうフェリーもあるので、それらの発着する大分地区から松山までの利用者もそれなりにある。

」と「しおかぜ」・「いしづち」の大半の列車松山駅で接続しているが、全的にもしい同一ホーム・同一のりばで縦列停することで接続している。(線路が2面3線しかないため)まず「しおかぜ」・「いしづち」は今治寄りの1番のりばに先に停。その後「」が係員の誘導によって伊予市寄りの1番のりばに停するというしい形態をとっている(詳細は関連動画参照)。しかし、現在高架化が進行しており、高架化後はホームが2面4線になるのでこのような運用は消滅すると予想される。(2024年度高架化予定)

2020年代2700系投入による転用でN2000系が導入されたが他の特急列車同様コロナ禍での減便が行われ、2021年3月13日ダイヤ改正で下り33号各駅停車内子経由八幡浜に置き換えられ止になり、2023年も減が進められるなど先行きは厳しい。

「宇和海」データ

アンパンマン列車下り5・11・17・33号、上り4(後ろ2両)・10・16・22号になる

関連動画

関連商品

関連商品に流されました。

関連項目

【スポンサーリンク】

広告を見ると 無料チケットGET
  • 0
  • 2800pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

提供:タベチャ
提供:核砂糖入り紅茶
提供:Latin 「承認欲求が生きがいな韋駄天🏃‍♂️💦がたかし尊師の忠犬No.1狙うよ🐶✨」
しくじり企業 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Jpic
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

宇和海(列車)

1 ななしのよっしん
2020/09/12(土) 19:01:12 ID: 3E6mODdxyq
これかなり本数多い。
2700系はまだかのぅ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 .
2020/12/19(土) 20:20:11 ID: rCyyehpQDJ
2021年ダイヤ改正の概要が発表されたが、には2700系1本すら入ってこない
南風・しまんとの2700系統一、つまり岡山/高松高知間から2000系引退するし、あしずりでさえも2700系が1往復入ってくるというのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2021/03/13(土) 15:31:48 ID: VUfNFIXzKV
に入っている2000系リニューアル済みだから
10年以上使い倒すって記事見た。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 .
2021/03/13(土) 17:18:07 ID: rCyyehpQDJ
>>3
その「10年」って、青色2000系よりも5~8年後に製造されたN2000系も含んでいるんじゃないかな
ダイヤ改正でN2000系全16両が松山に集結したみたいだし、既存の青色2000系を少しずつ引退させながら2700系を順次導入すると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニ広告で宣伝された記事