怒りマーク単語

1件
イカリマーク
1.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

怒りマークとは、漫画などで使用される符号の一種で、線4本や3本を用いて「怒り」を表現するものである。絵文字では「💢」。

(#^ω^)ビキビキ

概要

日本漫画で使用されてきた表現技法の一種。上記の絵文字のように4つの線で描かれる事もあるが、3つの線で描かれることもある。

額の側方、こめかみの部分の皮膚に血管が浮き出ている人は実在する。怒って血圧が上がった時などに、こういった血管は怒して立つことがある。この現から「筋を立てる」という怒りを表す慣用表現もある。このような現漫画内で描写するために、激怒したキャラクターの額に描いていたものが始まりだと思われる。

当初は上記のように「実際の現を単純化して描いたもの」であったためにキャラクターの額の側方、こめかみ部分に描かれるものであった。しかし徐々に「血管」という由来を離れて「怒りを表す符号」として一般化していき、例えば「キャラクターの上に描かれる」「キャラクターの近くに宙に浮いて描かれる」「キャラクター吹き出しの中に描かれる」と言った使われ方もされるようになった(本記事の「関連静画」参照)。

現在では漫画だけでなく、アニメ/ゲーム/イラストなど、幅広い作品ジャンルにおいて使用されている。

起源

については不明だが、日本漫画文化の中で培われたものと推定されている。

ネット上で確認できる古めの例としては、集英社「幼年ブック」に1955年4月号~1957年8月号の期間連載されたという杉浦茂の作品「ドロンちび丸」には既に登場しているようだ[1]

しかし、おそらくさらに遡れると思われる。さらに古い例を見つけた方は本記事のこの部分を更新されたい。

海外において

日本漫画/アニメ/ゲーム等でよく登場するが、日本国外の作品(例えばアメリカンコミックなど)では使用されないとされてきた。日本漫画/アニメ/ゲーム染みがない外国人には、このマークの意味が解らないケースも生じるという。ただし近年では「日本漫画/アニメ/ゲームを受けた日本国外作品」で使用されることもある。

ちなみに、「怒りを表しているわけではないけれども非常によく似たマーク」はアメリカンコミックで使用されることもあった。たとえば主人公の「スヌーピー」で有名なアメリカンコミックピーナッツ」では、キャラクタータメイキをつくときに吹き出し内に「💢sigh💢」と表記されていることがある。線が4つだったり3つだったりするのも怒りマークと類似している。しかしこれはスヌーピーブチ切れているわけではない。

アメリカンコミックス内でキャラクターがためいき(sigh)やあくび(yawn)をする際に、アスタリスク記号「*」などで「sigh」や「yawn」を挟んで「*sigh*」や「*yawn*」と表現する……という手法の流れからきたものであり、怒りマークとは流を異にするものである。「ピーナッツ」ではもっとアスタリスクに近い記号で「*sigh*」と表記されていることもある。

呼称

この「怒りマーク」という呼称は単によく使われているというだけのものである。定められたの呼称があるわけではない。

そのため、例えば「マーク」、「怒りの四つ」や「怒りの三つ」など、別の呼び方で呼ばれることもある。

絵文字

絵文字「💢」が存在する。Unicodeでは「anger symbol」という名称で、「U+1F4A2」でコードされている。[2]

関連静画

関連ニコニ・コモンズ

関連項目

脚注

  1. *ドロンちび丸・杉浦 茂|コミックパークexitより。立ち読み範囲内の6ページで、線3つで構成されているものが使用されているのが確認できる。
  2. *Full Emoji List, v13.0exit

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

怒りマーク

1 ななしのよっしん
2022/04/27(水) 10:15:17 ID: IvSEQzC8zT
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/09/07(水) 14:32:44 ID: 9OurvyIcJo
血管マークと呼んでた
👍
高評価
1
👎
低評価
0