法華津(ほけつ)とは、日本の苗字、地名である。決して「補欠」ではない。
苗字としては、戦国時代より伊予国南部で見られる。宇和郡法華津発祥とされ、水軍を率いて西園寺氏に仕えた法華津氏が存在した。法華津氏はその後、新しくやってきた領主・戸田勝隆によって地位を追われ、豊後国に逃れたと言われる。
現在法華津姓は大分県大分市に集中して見られる苗字となっている。
曖昧さ回避
人名
実在の人物
- 法華津孝太(外交官、実業家 法華津寛の父)
- 法華津前延(戦国武将)
- 法華津寛(実業家、馬術選手 2008年の北京五輪馬場馬術に1964年の東京五輪以来44年ぶりの出場を果たす。また、日本選手史上最高齢の五輪選手としても知られる)
架空の人物
- 法華津治子(2022年秋アニメ"Do It Yourself!!"の登場人物 DIY部顧問/養護教諭)
地名
関連項目
- 1
- 0pt