猫の日とは、世界各国で制定されている、猫にまつわる記念日の一種である。日付や設立要旨は地域によって異なる。
欧州(2月17日)
この日は国際猫の日(World Cat Day)とされ、主にヨーロッパで記念日とされている。1990年にイタリアの雑誌Tuttogattoで行われた読者間投票によって決まったものが波及して定着したもので、この日が推された理由として「2月は猫と魔女の月と呼ばれている」「17は伝統的に幸運の数字とされている」などが挙げられている。
イタリアではそれなりに定着しているらしく、この日は全国的に動物保護のワークショップや猫にまつわる芸術的な取り組みが行われる。イタリアとポーランドでは国の記念日に制定されているが、記念日自体はヨーロッパ中に定着しつつあるとみられる。
日本(2月22日)
1987年に猫の日実行委員会が制定した。「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫と共にこの喜びを噛みしめる記念日を」との趣旨で定められたもので、毎年この日は各地でイベントやキャンペーンが展開され、猫に関する啓発活動なども行われる。
制定理由はいうまでもなく「にゃん・にゃん・にゃん」から。似たような理由で忍者の日にもなっている。(ニン・ニン・ニン)
招き猫の日(9月29日)
くる(9)ふ(2)く(9)の語呂合わせ由来。日本招き猫倶楽部と愛知県瀬戸観光協会が記念日に制定した。
ロシア(3月1日)
モスクワにある猫の博物館が2004年に制定した。ロシアは猫の飼育量が世界一とされる。
台湾(4月4日)
民間団体が行った投票によって決まった。台湾は猫カフェ発祥の地とされる。
国際(8月8日)
国際動物福祉基金(IFAW)が2002年から呼びかけている「国際猫の日」がこの日で、国際的な知名度だったらこれが一番高い。ツイッターでタグがトレンド入りする。
アメリカ(10月29日)
全米ネコの日は2005年に制定されたアメリカの記念日。アメリカだとこっちのほうがポピュラー。啓発活動や祭典が行われる。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 2
- 0pt