許可とは、
- 二胡奏者である許可(シェイ・クゥ)。タグ検索では主にこっちが出てくる。
- いわゆるOKを出すこと。また権限等を与えること。
ここでは2.について解説する。
概要
広義には資格(免許)や事前申請等によって特定の事象の使用が許可されたり権限が与えられるもの。
許可なく勝手に行うと犯罪であったり、誤解や情報不足による混乱、事故といったトラブルを招きやすいため、当該施設や管轄省庁への問い合わせや支払いも必要である。
※やむを得ず行った緊急避難等の場合はこの限りではない。
(例)イベントにおける会場使用許可、道路工事や路上ライブにおける道路使用許可など。
(例)無許可で野焼きをしたら火災と誤認されて通報されるなど。
私有地・公道・文化財などの歴史的建造物などは交通渋滞や近所迷惑、摩耗や損傷といったリスクから許可が出ない場合もある。
特性・危険性・緊急時の対応を分かっていない無資格者に許可を出せば許可した側まで責任を問われるが、許可を出した上で悪用されたり事故が起きた際も責任を問われる場合もあるため世知辛い。責任の所在や万一の賠償金等も含めた契約の上で許可が出る場合もある。
…というように、事によっては許可を出す側も慎重な判断が求められる。
事なかれ主義や前例主義・利権に固執したり、融通の利かない法律や縦割り行政、失敗によって責任を取りたくない、経歴に傷がつくのが嫌、くだらないプライドで頑なに許可を出さない面倒なパターンもあるある。日本には限らないかもしれないが。
ニコニコ動画において
ニコニコ動画においては主に著作権絡みでコメントする際に皮肉的に使われることが多い。
例として、
- ゲームのプレイ動画において、「ゲーム会社に許可とったの?」などというコメント。
- 動画内のBGMに対して、「なんでJPOP使ってるの?」などというコメント。
- ある有名な人が投稿した動画とたまたま内容が被っているだけなのに、
「○○の許可とったの?」などというコメント。
1番目と2番目に関しては筋は通っているのだが、普段動画内では滅多に見かけるコメントではない。
大抵の場合は黙認されているためである。(もちろん本当はいけないのだが)
主に、動画内で書作権に関する議論を行なっている(総統閣下シリーズなどで)場合に、皮肉的に「この動画映画会社の許可とったの?」などという風に用いられることが多い。
だからと言って、無断複製動画のうp主たちを、犯罪者だ、パクリだと言って非難する事を助長するものではない。 むしろ、視聴者もニコニコ動画の違法性を承知した上で利用しているので、所詮は同じ穴のムジナであり、 犯罪だと非難しても鏡に向かって罵声を浴びせているのと同意である。
3番目に関しては、明らかに無自覚な荒らしである。
ある有名人が動画を投稿した際、それに触発されて別の人が似た内容の動画を作成するのはよくあることである。
しかし、なにかのはずみで第三者から見て内容が似ているだけ、たまたま投稿タイミングが近かっただけの動画に対し、主に再生数が伸びてる側の動画からわざわざ出向いてきて、「○○の許可とったの?」などとコメントをするのは荒らし以外の何者でもない。そもそも許可を取る必要もない。
また、無自覚な荒らしの他に、動画を荒らす為に「○○の許可とったの?」と故意にコメントする荒らしも見受けられる。対立煽りや愉快犯と思われる。例として→塩の許可とったの?
誰かの動画を視聴する際は、他の人の動画と比較したりせず、マターリとした心構えで動画を楽しむことが非常に重要である。ニコニコ動画なんだからニコニコしようぜ!!
関連項目
- 7
- 0pt