うp主(うぷぬし)とは「アップロードした人」の事を指すインターネット用語。「アップロード主」の略。
曖昧さ回避
概要
うp主とは、インターネット上において画像や動画、音声ファイルなどのデータを掲示板・Anonymous FTPサイト・動画共有サイト・P2Pなどに投稿した人のことである。語源としては「アップロード(Upload)されたデータ(動画)の主」といったところだろうか。
2000年代中期にかけて2ちゃんねるで「アップ」の事を「うp」、「アップローダー」の事を「うぷろだ」「うpろだ」となどと呼ぶことが定着した。また、スレッドを立てた者の管理権限を持つことのできるBBSでは、その人を指して「スレ主」と呼ばれることがあった。
2006年頃から動画投稿サイトが増加しだすと、前述のスラングが組み合わされて「投稿者」の事を「うp主」と呼ぶようになったと考えられる。ニコニコ動画もそのひとつというわけだ。(スレッド=コメント欄の管理権限が投稿者にあるニコニコ動画では、「うp主」と「スレ主」はほぼ同義でもある。)
本来は視聴者が動画投稿者に対して呼ぶときに使われる言葉だが、視聴者側に対しての投稿者側である事を示す一人称として「うp主」を自称する投稿者もいる。
(作り手としての自分を示す一人称、『筆者が~』、『作者が~』、『当社が~』 等と同じ意のニコ動バージョン。)
自称するようになったら最後、貴方はりっぱなニコ厨である(かもしれない)。
なお、YouTubeに投稿された動画をニコニコ動画に転載したり、何らかの理由で削除された動画を第三者が再投稿するなど、動画製作者とうp主が同一ではない場合がある。その際に投稿者の配慮・説明不足などが原因で視聴者に誤解を与えるなどトラブルとなるケースもある。
第三者による転載の問題について、「うp主≠作者」および「転載」の項について一読されることをおすすめします。
読み方
始めてニコニコ動画をした人はなんて読んだらいいか分からず「うぴーしゅ」「うぴーぬし」など読む人がけっこう多い。
一応この単語は2ちゃんねるで2004年あたりにはすでに「うp=うぷ」で定着しており、「アップローダー」は「うぷろだ」と呼ばれていた経緯があるので「うp主」は「うぷぬし」と読むのが一応主流である。
ニコニコ動画を始めて利用した人が真っ先に読めずに困る単語のナンバー1だと思われる。
関連コミュニティ
関連項目
- 投稿者
- 動画投稿者
- うp主完全失踪
- うp主が最大の謎
- うp主再開シリーズ
- うp主失踪シリーズ
- うp主生還シリーズ
- うp主宅の玄関にせまる足音
- うp主敵前逃亡シリーズ
- うp主の才能に脱糞
- うp主≠作者
- うp主の美声に酔いしれる動画
- うp主の本気
- うp主の嫁
- うp主は削除されました。
- うp主は社員シリーズ
- ###うp主は粛清されました###
- うp主は16進数で20代シリーズ
- うp主はどじっこ
- うp主はバイド
- うp主は評価されると死ぬ病気
- うp主は病気
- うp主は病気シリーズ
- うp主は本当に病気
- うp主は冥界住人シリーズ
- うp主は緑茶シリーズ
- うp主はロリコン
- うp主夜逃げシリーズ
- うp主はきっとM
- 空気の読めないうp主
- 名うp主シリーズ
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 16
- 0pt