雲母単語

51件
ウンモ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

雲母とは、

雲母(鉱物)

[英]mica [和]雲母、きらら、きら [分類]鉱物

造岩鉱物の一つで、火成岩や変成岩中に一般的に産する。またペグマタイト中では大の結晶を作り、日本でも岐阜県福島県など各地で産出する。「きら・きらら」の音を持つ地名はかつて雲母が多く採れたことに由来する場合が多い(愛知県吉良町など)。

組成によって雲母、雲母、リチア雲母など細かく分類されている。一方向に全な劈開を持ち、のように薄く剥がれやすいことが特徴。結晶は六角状。光沢があり、を受けるとキラキラく。硬度は2.5~3と軟らかい。

白雲母/muscovite

火成岩(特に崗岩)や変成岩中に普通に含まれる。光沢のある透明の結晶が一般的で、含有成分によっては黄色や淡褐色のものもある。面いぐらいにペラペラと剥がれ、「千枚剥がし」の異名をとる。熱や電気を通しにくい性質をもち、絶縁体として使われている。また、砕いてパール光沢の顔料にもする。クロムを含む「雲母」、化粧品に用いられる「雲母」も雲母の一種。学名はモスクワにちなむ。

黒雲母/biotite

火成岩(特に崗岩)中に多く含まれる。を多く含むため黒色褐色を呈する。雲母と違い電気を通すため絶縁体にはならない。実際には雲母という種類があるわけではなく、雲母と雲母の固溶体のことをいう。

金雲母/phlogopite

名前につくが、これはの反射がのようなだけで、を含んでいるわけではない。マグネシウムを多く含み、この割合が高いと黄色っぽくなる。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シャミ子が悪いんだよ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まるこお(male)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

雲母

6 ななしのよっしん
2012/02/08(水) 00:48:55 ID: lgJaJ//JZO
炭素と似てるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/05/24(木) 23:21:07 ID: w7E+0zhjkA
中学当時犬夜叉大好きだったから
wktkしながら雲母の授業待ってたら
読みが「ウンモ」なうえに2、3分しかやらなくてかなり落ち込んだ覚えがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/09/02(月) 21:36:25 ID: j3Uxz0LglJ
小学校のグラウンドで粒を見つけては「だ!おいコレだぜやったぁ!」と言っていたあの頃
それを雲母と知ったのは高校生の頃でした

あと突っ込んだら負けと解って突っ込むが>>5隠せや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/05/03(火) 03:08:52 ID: gYJiyKmDXV
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/05/22(日) 10:49:28 ID: ernzTJvoQ/
きらら雲母って名前キャラクターがいたなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2019/07/08(月) 16:51:53 ID: QRXgcKIgMV
こいつ風化したのがバーキューライトだったのか...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2019/12/05(木) 09:55:09 ID: cqhAJzdkRk
>>4
いや、原因と結果がごちゃごちゃになってるし。ウンコ的な意味で名前素晴らしいから覚えやすいんであって、その素らしさがなかったら覚えにくいぞ。

>>8
場のる粒はほとんどが「石英」らしいぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/05/05(木) 17:10:46 ID: zF9CXBdIBM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/05/26(木) 00:48:00 ID: 4p5RL1Glrp
赤痢、脱腸、
隠せ、金玉カンカラカン

👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 12:03:25 ID: JzZ0yXJPzO
きららだと可愛いけどうんもだと微妙な感じになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0