RSSというのは一言で言えばサイトの更新情報をまとめたファイル。一番多いのはブログの更新情報で、ほとんどのブログではこのファイルを自動で出力できる。
ニコニコ動画では新着動画、動画ランキング、市場ランキング、マイリスト、公開投稿動画のRSSを配信している。
利用するためにはRSSリーダー(フィードリーダーとも)が必要だが最近のWEBブラウザは標準装備している他、ポータルサイト等で機能を提供したり、ソフトを配布していたりする。
なお、RSSの正式名称はバージョン事に異なり、
- RDF Site Summary(RSS0.9および1.0)
- Rich Site Summary(RSS0.91~0.94)
- Really Simple Syndication(RSS2.0 RSS0.9xと互換性がある )
どれを使うにしろ、用法は同じなので、好みの物を選べばよい。
Atom Syndication Format
IETFという国際的な標準化団体が策定しているため、今後の主流になると期待されている。
ニコニコ動画では下記?rss=2.0の代わりに?rss=atomとすれば利用可能。
利用例
マイリストの場合下記のURLをRSSリーダーに登録する。追加日時が新しい順で並んでいない場合は多少面倒。
http://www.nicovideo.jp/mylist/マイリストID?rss=2.0
例えば、日刊VOCALOIDランキングのRSSは下記になる。午後遅くにアクセスすると良い。
http://www.nicovideo.jp/mylist/5024496?rss=2.0
ニコニコ大百科のRSSフィード一覧
- 最近作成された単語記事
- 最近更新された単語記事
- 最近作成された動画記事
- 最近更新された動画記事
- 最近作成された商品記事
- 最近更新された商品記事
- 最近作成された生放送記事
- 最近更新された生放送記事
- 最近作成されたユーザ記事
- 最近更新されたユーザ記事
- 最近作成されたコミュ記事
- 最近更新されたコミュ記事
- 最近作成されたお絵カキコ
- 最近作成されたピコカキコ
関連項目
関連動画
外部リンク
- 公開RSS一覧 - ニコニコ動画公式ページ
- ニコニコ動画で使えるRSSフィード - ニコニコ動画まとめwiki(上記公式ページよりも詳細な設定の説明あり)
- ニコRSS - タグによる新規動画のRSSを取得するツール。再生数などで非該当動画を弾く設定が可能
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 8
- 0pt