1 ななしのよっしん
2016/12/20(火) 14:06:18 ID: 6VnbqaNy5S
Quick Chargeは一部のUSB Type-Cケーブルを破壊するので注意
http://hanpenblog.com/quick-charge-will-destroy-emarked-cables/exit
QCUSB正規仕様を違反しているためUSB正規仕様に準拠したケーブルが焼き切れるという本末転倒
QC4.0からUSB正規仕様に準拠する模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/06/27(火) 16:42:54 ID: 8Cmhs/AogO
Quick Charge 4/Quick Charge 4+とは
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1067431.htmlexit
QC4はUSB-PD互換あり。旧来QCとの下位互換なし。
QC4+はQC下位互換確保。機的にPD互換性は保持しつつも規約遵守していないためUSB-PDを名乗れなくなった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/06/27(火) 19:03:13 ID: 8Cmhs/AogO
少し訂正。正確には、USB-PD対応を名乗れない、だ
しかし最近はQCに限らず独自の急速充電規格でも、USB-PD対応とは言わないもののこっそりPD互換を持たせることが流行しており、少なくとも今年発売のハイエンモデルPD対応だという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/08/05(土) 17:00:43 ID: 68oJEhuWi+
QuickChargeがUSB Power Deliveryを包み込む将来
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1074176.htmlexit
QCの円がPDの円を包含する
PDからはみ出た部分の代表的な機が、デュアルチャージだ。これは充電回路をデバイス側に2つもたせ、並列に充電するためのもの
センサーを使って端末本体、プラグなどの温度を計測し、過度な発熱を抑止する。これらは充電されるデバイス側の実装であり、給電する側はルールどおりの要に応えるだけ
充電器にとってはPDだが、充電するデバイスにとってはQCという状況が、ルール逸脱せずに成り立つ
>つまりQC 4は、PDスーパーセットであるというのがQualcommの考え方だ
>Qualcommは、USB-IFに対してパワールールに9Vを入れてほしいと要望し、それに賛同を得られた結果、現在PDには9Vのパワールールがある
>今後、PDQCは、さらに整合性を高めていく

ACアダプタの統一、汎用DC充電器の実現はやくしてくれ〜
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/07/16(月) 09:49:42 ID: 68oJEhuWi+
スマホの「充電速度ランキング」でアップルは最下位に
https://forbesjapan.com/articles/detail/22065/1/1/1exit
>XDA Developerは各社の充電ラットフォームの性較し、1分間あたりに充電な容量(mAh)を割り出して、ランキングにまとめた。
1. ファーフェイ(Super Charge):46.57 mAh
テスト端末:Huawei Honor 10(3400mAh
2. OnePlusDash Charging):41.25 mAh
テスト端末:OnePlus 6(3300mAh
3. サムスンAdaptive Fast Charge):33.33 mAh
テスト端末:Galaxy S9+(3500mAh
4. モトローラTurbo Charge):33.3 mAh
テスト端末:Moto Z2 Force2730mAh
5. クアルコム(Quick Charge):30 mAh
テスト端末:LG G7 ThinQ (3000mAh
6. メディアテック(Pump Express):25.55 mAh
テスト端末:Ulephone T1(3680mAh
7. USB Power Delivery:23.15 mAh
テスト端末:Pixel 2 XL(3520mAh
8. アップルFast Charge):21.7mAh
テスト端末:iPhone X(2716mAh
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/08/03(月) 20:26:53 ID: 68oJEhuWi+
バッテリー残量0スマホをたった5分で50%まで充電できる急速充電規格「Quick Charge 5」をQualcommが発表
https://gigazine.net/news/20200728-qualcomm-announces-quick-charge-5/exit
Quick Charge 5はUSB Type-Cを用いる給電規格「USB Power Delivery(USB-PD)」と、USB-PDオプション高速充電規格であるProgrammable Power Supply(PPS)を利用している。すでにQuick Charge 4の時点でUSB PD-PPSに準拠していたが、電圧調節プロトコルとして積極的に使用されていなかった
USB PD-PPSを使うことで、Quick Charge 5では電圧の変換作業をスマートフォン内部のパワーマネージメントIC(PMIC)ではなくアダプター側で行うこととなり、変換損失やそれに伴うスマートフォンの発熱を抑えることが可となる

PPS(Programmable Power Supply)とは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1228/906/amp.index.htmlexit
PPSでは、100mV・50mA刻みで電圧、電流を状況に応じて変えて流すことで、小さなステップで電圧と電流を変化させる。スマートフォン側で充電器から供給される電を最適なものになるようにコントロールし、熱の発生などの形で捨てられるエネルギーを最小限に抑え、それでいて高速に充電することが可となる
サムスンの「Super Fast Charging 2.0」や「OPPO 125W flash charge」もPPSに準拠した規格

とりあえず充電器PPS対応のものを用意すればいいみたいだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス