1 ななしのよっしん
2009/06/12(金) 22:38:41 ID: dv/JlSm6F3
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/06/24(水) 20:46:55 ID: NCQTtXr0aI
何か全の記事が出来そうな感じだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/12/07(月) 23:33:10 ID: vtA/gGRAMF
>>sm9029036exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 クモハ
2010/02/28(日) 23:29:30 ID: JiiIKofUjZ
阪急6300系引退。いつもお世話になりました。
嵐山線でまた会いましょう。
私も君と並んで走るのは今日が最後だよ
タイトル:私も君と並んで走るのは今日が最後だよ
Twitterで紹介する

5 ななしのよっしん
2010/02/28(日) 23:55:43 ID: zaxAEkQiLj
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/03/01(月) 21:48:20 ID: vtA/gGRAMF
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/03/02(火) 23:49:32 ID: nRe1Bx8rUR
すごすぎるwwwwwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 Glauca/A.K.
2010/04/11(日) 11:34:48 ID: abo33M/1sb
6300系の画像を入れたいが為になんか文章見づらくなったかな・・・

記事見てて思ったんだが、梅田十三の並走バトル神戸線の方がい気がするんだがなー・・・。
神戸線・・・最速発
宝塚線・・・最遅発
京都線・・・その中間くらい?

結局十三では神戸線ホームが手前にあるのもあって、勝つことが多いといっても神戸線と五分五分だと思うんだがねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/05/09(日) 19:17:53 ID: tklm6GB0mu
大宮駅の駆け込み乗の頻度ハンパねえw
特急通過のモロに出てる
>sm10666922
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2010/05/09(日) 19:21:54 ID: 11D/qKb8YG
>>4
あれ、昨日夕方に富田〜総持寺の線路沿いを6300系快速特急が走ってるのを見たんだが・・・。
大阪方面へ向かうやつで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/05/09(日) 19:22:27 ID: tklm6GB0mu
>>sm10666922exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/05/15(土) 00:34:35 ID: sxjao8qlKm
>>10
梅田嵐山の臨時特急。6両編成。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/05/15(日) 13:43:50 ID: odmzjo7ksy
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/06/17(金) 14:15:02 ID: bMbLx0WNRj
>とれいんの発着号線は3号
たしか梅田駅河原町駅ともに2号線やったと思うんですが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 Glauca
2011/06/19(日) 01:36:44 ID: abo33M/1sb
>>14
快特のときは2号線でしたが、5/14のダイヤ正で3号線に変更になりました。
準急の半分が堺筋線始発に変更になったため、1号特急2号普通3号線がいてるので、停時間も較的長くなったと思います。

床の乗位置標もとれいん専用のが貼られてます。何号一発でわかる仕様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 痛勤特怪 東京行き
2011/07/27(水) 16:16:01 ID: 1XKvc8tlK7
すげえ記事www
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2011/07/27(水) 16:25:15 ID: nYCQIOt3Pv
て...鉄オタの本気か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2011/09/19(月) 02:01:23 ID: O/dCrKhvi6
でも減速・注意・停止の信号が出ず全部進行になってる
一応進入前の70kmチェックと停寸前の30kmチェックはやってるけど
ブレーキがあんまり遅いから最初「通過するのか?」と思ってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2011/10/04(火) 23:22:56 ID: bMbLx0WNRj
>>18
以前は信号照による段階停(減速→注意→停止)でしたが、
2010年3月に新ATS(パターン方式)が導入され、段階停は一部のを除き
ほとんどくなりました。
その為、停する電車もかなり高速でに進入するようになっています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 Glauca
2011/12/18(日) 02:14:28 ID: abo33M/1sb
ちなみに新ATSは高速パターンと低速パターンがありまして
高速P高槻・茨木など)
低速P(淡路十三など)
先頭車両の運転席後ろに乗ってると聞こえるパターンチャイムで聞き分けることが出来ます。
低速Pは伊丹線とかのATSパターン照射チャイムと同じだったはず・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/01/28(土) 16:05:17 ID: eWxGRvgwXb
一利用者としては、京都線快速がもう少し増えて欲しい。
ダイヤ的には難しいんだろうな。

河原町方面から、梅田方面行きの快速に乗り継げたらく移動できて便利そうだが理なのかな。
京都から(新)大阪までく行く方法が増えれば。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2012/03/31(土) 01:51:58 ID: bMbLx0WNRj
長岡天神大山崎間の新の名称が「西山天王山駅」に
決まったみたいですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ゆっくり走ってね!
2012/04/10(火) 01:37:46 ID: DF5zJC6TbZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2012/08/27(月) 00:01:32 ID: cAOzsDcobK
特急大宮に止まればいいのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2012/09/29(土) 10:43:24 ID: NL/Cyf9GtU
>>24
少し前は止まっていたんだが、嵐山へ向かう観光客を嵐電に取られたくないということで大宮通過にしてしまったらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 削除しました
削除しました ID: KQ7ZlRrvcq
削除しました
27 ななしのよっしん
2012/11/28(水) 01:46:44 ID: HYxE9h/pRb
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2012/11/28(水) 08:45:05 ID: SoicPLUb+0
普通電車の通過待ちダイヤをもう少し善されてほしいと
普通電車不憫さに同情しているオレ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2012/11/28(水) 22:55:49 ID: 76mXeTmf7c
オススメオメ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 Glauca
2012/11/29(木) 15:42:09 ID: abo33M/1sb
オススメ記事とはめでてぇ!
そろそろ2300系引退や新1300系の噂が膨らんできたけどどうなることやら・・・
堺筋線66系も乗ってみてェ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス