-
31
ななしのよっしん
2015/10/29(木) 03:30:14
ID: dDwI1IoCYR
-
とりあえず日本で人気のアイドルとか萌え絵とかに
黄金比が多いって証明できないと
これが万人に美しいってのは信じれないし
当てにできないね。
-
32
ななしのよっしん
2016/05/06(金) 14:12:38
ID: dDwI1IoCYR
-
この自然界に黄金比が多いだの
人工的なものに使われるだのも
結局、一部のだけ取り上げてるだけ(しかもこじつけが多い)
で実際、本当にそうなのか検証してるのもあまり見ないな
-
33
ななしのよっしん
2016/07/28(木) 03:12:26
ID: bwd8jr+qh9
-
>>31
アイドルとか萌え絵の人気は、多分黄金比路線から外れてると思う。
あの辺は、「美しい」より、「可愛い」路線で、
「成熟した正統的なプロポーションから外れた、未成熟さ」
が庇護欲を惹起するのだと思う。
(動物の赤ちゃんが可愛いのは、成獣と比べ不釣合いに
大きい目が幼さを感じさせるから)
黄金比の文脈で語るのは、モデルとかのほうの気がする。
-
34
ななしのよっしん
2016/08/01(月) 01:50:57
ID: mpIKsI9LxW
-
>>33
そこが黄金比の問題なんだ
モデルの体型が本当に美なのか?
未成熟が良い、太めが良い、熟女好き、二次元が良い、
人の数だけ美的感覚に差があるということは
普遍的な黄金比が存在しないことになる
>>31
日本のキャラクターなどは1:1.414の白金比が多いとされている
もちろん外れているのも多い
-
35
ななしのよっしん
2016/09/28(水) 23:02:44
ID: dDwI1IoCYR
-
>>33
無理やり
可愛いと美しいを分けるなよ
なら美少女とかそんなのでもいいよ
そもそも誰も魅力的ともしてない正統的なプロポーションって何よ?
>>34
白銀比とかも当てにならんけどな
キャラクターって言っても人間キャラなのかそれって?
それってただのごり押しって奴じゃね?
結局、魅力的とされてないんなら
黄金比が魅力的ってのも嘘なんだろ?
-
36
ななしのよっしん
2016/09/28(水) 23:07:56
ID: dDwI1IoCYR
-
誤爆
>>33
無理やり
可愛いと美しいを分けるなよ
なら美少女とかそんなのでもいいよ
そもそも誰も魅力的ともしてない正統的なプロポーションって何よ?
それってただのごり押しって奴じゃね?
結局、魅力的とされてないんなら
黄金比が魅力的ってのも嘘なんだろ?
>>34
白銀比とかも当てにならんけどな
キャラクターって言っても人間キャラなのかそれって?
あと>>33はモデルが美しいとか言ってるが
モデル体型とかってそこまで魅力的とされてるようにも見えんし
その美しいってのもただのごり押しにしか見えんのだよね
-
37
ななしのよっしん
2016/10/17(月) 17:15:54
ID: mpIKsI9LxW
-
>>36
おいおい白金比があてになるなんて書いてない
俺も比率による美は指示していない
お前はだいぶ、せっかちな性格のようだな
落ち着いて、ちゃんと読めば話の意は汲めた思うけど
人の白金比も>>31に対して黄金比が絶対ではない例としてあげただけ
実際にヘソを中心とした黄金比と白金比のデザイン例はみかける
-
38
ななしのよっしん
2017/04/18(火) 21:15:21
ID: ivAUdM8UaY
-
収まりというかしっくり感を無駄にロマンを込めて美しいって言ってるだけだと思う(小並感)
-
39
ななしのよっしん
2017/05/03(水) 16:05:35
ID: /uroV8GHux
-
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BE%8B%E3%81%AE%E9%A1%94
-
40
ななしのよっしん
2017/05/05(金) 11:26:14
ID: Il4lAuPXZT
-
白銀比 1:√2 はA4, B5などの縦横比でお馴染みで、黄金比よりも多くの場面で使われてるよね この比の紙は折りたたんだときに元の状態と縦横比が等しくなる