TEAMニコ太郎とは、ヲタクの集まりできたコミュニティである。
概要
発端はニコニコ超会議2019の超歌ってみた広場。
最初は各々のスタンスで広場で騒いでいたヲタク同士が仲良くなり、2日間通して超歌ってみた広場で騒ぎ通した後、記念撮影を行った。
その時集まった仲間でまた来年のニコ超と言わず、予定を組んで遊ぼうとなった際に調味を持ち、特に仲良くなったメンバーで結成された。
結成後は(当時)暫定リーダーが四半期に一度くらいに集まりたいという言葉がそのまま活動の基本方針となっている。
名前の由来は「とっとこハム太郎」とニコニコ動画。ニコニコ超会議2019の超歌ってみた広場でアニメ「とっとこハム太郎」の主題歌「ハム太郎とっとこうた」で盛り上がったのが名前を付けるきっかけになっている。
因みにチームの夢は「幕張メッセを貸し切って主催イベントを催すこと」。(リーダー談)
メンバーの大多数(というか全員)がヲタクなせいか、TwitterのグループDMが非常に賑やからしい。
メンバー
チーム内随一のヲタ芸師。彼を師と仰ぐメンバーもいる。イベントには法被を着ていき、推しへの愛情を惜しげもなく見せつける、イベント参戦率も高い等、ヲタとしての能力は非常に高い。ニコ超2019にて、「止まるんじゃねぇぞ・・・。」と書かれたスケッチブックを持っていたことから「団長」と呼び親しまれている。ちなみに、名前の読みは本人的には「やえ『さ』くら」とのこと。
- ヨ・コータ
自らイベントを主催する傍ら、イベントにもよく参加している。チーム内では最年長なのもあってか、冷静な考え方の持ち主。チーム内で唯一DJ機材を扱うことができる。
- 柩(ひつぎ)
チーム内随一の酒クズ。気がつけば酒缶か瓶の写真がツイートされている。イベントではヲタ芸もするし、なんなら歌い手活動もしている。そしてそんじょそこいらの男よりイケメン。
- なたでここ
彼女が微笑めば骨抜きになるメンバーは数知れず。隠れファンもいるとかいないとか・・・。チーム内では積極的に発言をする方。ミラティブで配信やnanaで歌い手としての活動もしている。愛称は「なたこ」。
ふざけ好きなヲタク。
いいタイミングでボケを入れるのと同じくらい鋭いツッコミもできるコミュ強ヲタク。DM内では叫んだり歌ったりすることもしばしば。バンドに加入している模様(楽器はベース)。
Twitterではドラクエ愛をツイートしていたりする。別れた彼女と復縁し、今も仲良くしているようだ。
ROM勢。
基本的に浮上率が低く、彼が言葉を発すると天変地異が起こるとも言い伝えたれている。Twitterのプロフに「更新が途絶えてしまった動画配信を復活させたい」とあるので、どこかのサイトで動画配信者をしていたと思われる。
- えっくすえるる
チーム最年少。自称・シンの兄貴の舎弟1号。おそらく彼がチーム内派閥に所属している数が1番多い。DMではガヤ担当を務め、家虎要員としても絶賛活動中。ちなみに彼女募集中らしい。
- 鎮那(さな)
浮上率は低くSRキャラ扱い。ただ、イベント参戦率は高いようで、八重桜とともにイベント参戦することも。
- らいめい
地下芸をこよなく愛し、シン君とコール合戦で張り合う姿や、八重桜らとヲタ芸をする姿をよく見られる。卍卍うるさい。とにかくうるさい。あまりにうるさすぎて喉をつぶしてしまうことも。うるさいが義理堅くてイイやつとの噂もまことしやかにささやかれている。
- けてぃ
2019/7にtakuminnに誘われて加入したメンバー。幾多のデュエマ大会で優秀な成績を収めているデュエマリスト。デュエマだけではなく、ソシャゲーやオンゲーも強い。稀に女の子と間違われるくらいかわいい。ショタコン大歓喜
元メンバー
集合写真の撮影担当とTwitterでグループDMの作成、さらにコミュニティ作成したのも彼である。歳下勢からは「シンの兄貴」を呼ばれている。
しかし、いつの間にかコミュから名前が消えているため、何らかの理由で脱退したと思われる。
詳しくは個別記事にて。
関やオンゲーも連動画
teamニコ太郎に関するニコニコ動画の動画を紹介してください。
コミュニティ
関連リンク
関連項目
- 0
- 0pt