もうお前ら結婚しろとは、煮え切らないカップル、なかなかくっつかないカップルに対して、視聴者が2828の限界に達して吐き出す言葉である。
「もうお前ら結婚しろ」は、主に以下のような事例に対して使われる。
誰がどう見てもラブラブな2人に、「そんだけ熱いなら早く結婚しろ」という叱咤だの声援だの、色んな意味をこめて付けられるタグ。話の中で妙に多く絡んでいる事が多かったりとか、結婚の予定だとか、付き合ってもいないとか、なんだか微妙な2人とか、ちょっとずつ近づいていくとか、全部が全部、外野(周りを取り巻くキャラクターとか視聴者)をヤキモキさせている要素である可能性が高い。
話が進んで行けば行くほど、いつまでも2828地獄に誘われ続けたり、「ホラ! そこいけよ!」とプロレス観戦者がイライラさせられるものに近い展開になってくという状態は周りの健康状態にもよろしくない。したがってその蓄積されていく感情を放出する為に、「お前ら早くくっついちまえよ」と口にせざるを得ないのである……この気持ち、まさしく愛だ!
周りに口にされたり指摘されなければくっつくこともないのか……お互いがお互いに気持ちは分かっているけどこの距離で良いのと思っているのか……それとも作者が我々の耐久度を試す為にイジワルしているというのか……(だとしたら青山剛昌等は10年近くもくっつけさせない外道そのものである)。それともストーリーの尺を伸ばそうといういやらしい魂胆か。 。
何にしてもとりあえず、これ以上周りの者達(主に視聴者)をヤキモキさせる等という生殺しはやめて、さっさと結婚して周囲を安心させてほしい。
「当人同士は好きあっておらず仲良いわけでもないが周りが2828しているもの」
ただし例外として、4の方に関してはこのタグには実質的に該当しなくなる。これの場合は、カップリングや妄想など関係人物、友人、ファン、視聴者など周りの者達が勝手に盛り上がっているだけで、当のキャラクター、人物達の関係はいたって普通、あるいはカップリング扱いされたキャラ間がむしろ険悪な場合であることも多い。
作者や公式が最初から同性愛をテーマにしていたりする場合は必ずしもその限りではないが、単に厚い友情で結ばれているだけの男達が同性愛カップル扱いされたり(腐向け)、険悪な女性間が実は互いに素直にならないだけで本当はは好きという勝手な設定を加えられたり(百合)している。
そもそも、作品や人物をねじ曲げているかどうかでなく、BL・百合といった同性愛嗜好そのものに対して嫌悪感を抱く人がいたりもする為、様々な形でマイナスのものとして受け止められていることも多く、その為、このタグを同性愛系のものに使うには注意が必要である。
そんなにお前ら誰かと結婚したいのかとツッコみたくなるほど結婚とかのタグは多い。
ここで物足りない人は百科で探してみると良いんじゃなかろうか。
掲示板
72 ななしのよっしん
2021/06/26(土) 13:47:57 ID: bKHc9XqpkT
73 ななしのよっしん
2022/06/21(火) 16:01:44 ID: 18qcGci2ET
×:そんなにお前ら誰かと結婚したいのか
○:そんなにお前ら誰かと誰かを結婚させたいのか
74 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 04:42:12 ID: L+09dsU+b5
某「お隣の天使様」は作者がなろう時代に設定していた期間設定的に
・主人公が法的結婚可能年齢になった時点でプロポーズ
・その後「うまぴょい」だか「ロクサーヌ」だかの展開
・卒業式からそのままウェディングドレス
って既定路線が見えるんだが。w
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/23(日) 18:00
最終更新:2025/03/23(日) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。