ヨサヌカベイマックス
よさぬかベイマックスとは、お稲荷様と謎の白いロボットとの交流を描いた作品群の通称である。略してよさベイとも。
絵師「あぶぶ」氏による、のじゃ口調の狐耳巫女服なお稲荷様と、謎の白いロボットを描いたイラスト群。最初期に投稿された作品において、お稲荷様が謎の白いロボットを制止するために「よさぬか」と言っていたのでこの通称が使用されているようだ。
「一つのイラスト作品」というわけではなく、いくつもの作品が不定期に「あぶぶ」氏のTwitter(本記事下部「関連リンク」参照)などで投稿されている。また、年1回程度である程度まとめられて「あぶぶ」氏のPixivに投稿されてもいる(同上)。数あるよさベイ作品群内には少々穏やかでない表現が含まれるものもある。また、謎の白いロボットではなく「木魚マン」という別(?)のキャラクターになっているものもある。
Google検索で「よさぬ」と3文字、あるいは「よさぬか」と4文字打つと、Googleが関連キーワードとして「よさぬかベイマックス」をサジェストしてくる程には広まっている。
「ふたば☆ちゃんねる」のような画像掲示板などで、作者の「あぶぶ」氏について言及されずに貼り付けられることもあるらしい。そういったところで見かけて元ネタを調べようとしている人が、ネット上で質問していたりもする。
Twitterで検索していくと、2015年1月初めごろに初めて言及するツイートが現れ始める。しかし2015年末にあぶぶ氏が同年の作品をまとめたpixivページを紹介するツイートをした後に「ベイマックスとかは一昨年のなので今年のまとめでもないんですけどね」と補足したことがある[1]ため、2014年[2]には既に制作されていた可能性もある。
ただし「あぶぶ」氏のTwitterアカウントは2015年7月頃に一旦凍結されてしまい新アカウントに移行しているため、今となっては旧アカウントでの当時の動向は確認しがたく詳細は不明。
Googleトレンドで「よさぬかベイマックス」というキーワードの動向を調べると、2016年12月23日、日本テレビの番組「金曜ロードSHOW!」にてアニメ映画『ベイマックス』が地上波初放映されたときに大きく話題となり、その後はそれ以前より「人気度」が増したようだ[3]。
実際に放送当時を期間指定してTwitterを「よさぬか」で検索してみると、多くの人が『ベイマックス』視聴中にこの言葉をTwitter上でつぶやいていたようだ[4]。ちなみに映画後半には、ストーリー展開を反映して「よさぬかベイマックス…」とそれまでと違ってやや心配そうにつぶやき始める人々も少なくなかった。やさしい。
以下の動画は、YouTubeに投稿されていたものの転載であるようだ。
「あぶぶ」氏が成人向けの作品を多く投稿している関係上、以下のリンク先にも18禁のイラストなどが含まれる可能性があるため注意。
「あぶぶ」氏のTwitterに稀に投稿されることがあるほか、「あぶぶ」氏のpixivアカウント
内の以下のページにまとめられている。ただしこれらのまとめは「よさベイのまとめ」ではなく、「お稲荷様のまとめ」や「落描きのまとめ」であるため、よさベイ以外のイラストも含まれている。
掲示板
118ななしのよっしん
2022/07/01(金) 22:53:03 ID: CX8ETQntuz
よさぬか心乱れたフリなど
119ななしのよっしん
2022/07/01(金) 22:56:10 ID: 3SffePQQwz
120ななしのよっしん
2022/07/04(月) 17:51:24 ID: vlBnjZgAu2
関係ありそうで無いフェネックやめるのだ
急上昇ワード改
最終更新:2022/08/18(木) 17:00
最終更新:2022/08/18(木) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。