エシ
絵師とは、絵を描く人のことである。類義語は絵かき、画家、イラストレーター等。
本来は浮世絵の原画を描く者(浮世絵師)や、日本画の画家を指す語であった。
ニコニコ動画を含むサブカルチャーの世界では専ら、漫画やアニメ、ゲーム等のイラストを描く画家やイラストレーターを指す俗語として用いられている。
自称することもあるが、たいていはその絵画制作者のイラストを評価する者達が呼び始めるのが普通である。
インターネット上においては自分のサイトを持ちイラストや壁紙を公開・配布していたり、同人誌などにまとめて頒布することも多い。掲示板にお絵描き機能がついたお絵かきBBSや、ローカルで描いたイラストを投稿できる画像掲示板やpixivなどのサイトで活動する人も絵師と呼ばれる。
手描きMADの作画担当者、描いてみた動画のイラスト制作者などがこれに当たる。また、別の人が作る動画への挿絵等の提供者も絵師と呼ばれることがある。
動画とニコニコモンズのサムネ、およびお絵カキコからしか画像を持ってこれない大百科の機能上、記事編集者にとっては非常にありがたい存在である。また、一部ニコニコ動画の絵師さんも大百科にてお絵カキコをしている。
掲示板
537ななしのよっしん
2022/04/26(火) 20:07:41 ID: GR7XPvGv1s
>>534に同意。
確かに「作家です」っていうと
創作活動を主な職業としている人に聞こえる。
ただし何を作ってるのかは分からない。
ご職業は?→「物を売る店です!」って言われて分からんよな。
一言で説明できる単語はそれだけで便利。>>533がムカつく意味が分からん。
もしかしたら下手絵師や売れない作家の嫉妬なのかもしれんけど。
538ななしのよっしん
2022/05/17(火) 18:42:06 ID: bVOYb23isj
539ななしのよっしん
2022/05/18(水) 08:00:19 ID: 8O36oVq09k
急上昇ワード改
最終更新:2022/07/03(日) 18:00
最終更新:2022/07/03(日) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。