ベイマックス(原題:Big Hero 6)とは、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作のCGアニメーション映画(ディズニー映画)である。
2014年12月20日公開(日本)。本国アメリカでは2014年11月07日公開。同年10月23日、 第27回東京国際映画祭のオープニング作品として、世界で初公開された。ジョン・ラセターは、日本へのラブレターとして、東京で世界で初めて公開することにとても意味があると語っていた。
上映時間は102分。2Dのほか、3D上映もなされた。
日本ではウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが配給した。
監督はドン・ホールとクリス・ウィリアムズ。
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作としては54作品目。初のマーベルコミック原案である。
同時に、長編映画として初めて「日本」をテーマにした。東アジアではムーランに続き、2作品目。初の日本人主人公作品、日本を題材にした世界観となっている。
またマーベルコミックが原案の為、それまでの童話等を元にしたファンタジーでもSFでもない近未来を扱っている事。主人公達が発明品を武器に活躍すること等々、それまでのディズニー映画とは大きく異なる作品となっている。
前作のアナと雪の女王では重要な要素であったミュージカルもなく、文字通りスーパーヒーロー映画を見ている感覚で楽しめるだろう。
原作はマーベルコミックの『ビッグ・ヒーロー・シックス』。日本を舞台に日本人ヒーロー6人が活躍するという内容だが、知名度は低く、日本に至っては原作登場人物の一人であるシルバー・サムライがゲームやアニメに顔見せした程度の認識。
ただしあくまで原案な為に原作の基本設定と登場人物のみが流用されている本作は初見でも問題なく視聴できる。
謎の事故によって最愛の兄タダシを失ってしまった、14歳の天才少年ヒロ。
幼い頃に両親を亡くしたヒロにとって、唯一にして最愛の存在であった兄の死は余りにも耐え難く、彼は深く心を閉ざしてしまう。
そんな彼の前に突如現れたのは、空気で膨らんだ白くて大きな体を持つベイマックス。
彼は、亡きタダシが人々の心とカラダを守るために開発したケア・ロボットだった。
大きすぎる心の傷を負った少年と、傷ついた人を癒すために作られたロボット──その出会いは、宿命だった。
「どのくらい痛いですか?」「泣きたい時は泣いていいのですよ」
ベイマックスの献身によって、ヒロは少しずつ元気を取り戻していく。
兄の死に疑問を持つヒロは手がかりを追うが、何者かに襲われ辛うじて難を逃れる。
世界の脅威となる巨悪の存在に気づいた彼は、兄のために戦う決意をするが、彼の味方は戦闘能力も戦闘意欲もゼロの、優しすぎるケア・ロボットしかいない。
だが、ヒロはまだ気づいていなかった。兄タダシがベイマックスに託した、驚くべき“本当の使命”を…。
架空の街、サンフランソウキョウ(サンフラン奏京、奏京府、旧京山[1])を舞台としている。サンフランシスコ(アメリカ合衆国カルフォルニア州)の地形上に、日本の東京を組み込んだ街となっている。
なおこの街を製作するため、ディズニーは新ソフト"Hyperion"を開発した。
IAのStoryは、既に2005年にリリースされていた楽曲である。ただし英語バージョンは未発表だった。今回は日本語版限定の主題歌として採用された。
楽曲と作品には「大切な人がいついなくなってしまうか分からないから、この瞬間を大事にしていきたい」「兄弟愛を描いている」という共通点がある。(IAも家族に妹を持つ)
Fall Out Boyは、アメリカ合衆国の4人組ロックバンド。
なお米国版予告編BGMに採用された楽曲は、Greek Fireの"Top of the World"である。
▶もっと見る
掲示板
271 ななしのよっしん
2024/09/07(土) 08:24:01 ID: 223ZzObM23
272 ななしのよっしん
2024/09/12(木) 11:00:30 ID: +Lm9/JTSmN
■ベイマックスの挙動は概ね好印象
■グータッチのプシューとかパラパラとか意味分からない上なぜかイライラしてしまう。又 知らなかったはずのベイマックスもそれをやるのも変に感じた
■「心臓が止まった」→「私の手は除細動器」の件で「下がって」と言うのが疑問。主役にやろうとしてる様なのに、その主役に「下がって」とは?
■主に主役と兄等の微笑?が下手にカッコ付けたような感じで逆に格好悪く感じられた。
■先程まで探す様子だったのに「タダシはここにいます」と言うのが違和感。もしかしたら伏線だったのかもしれないが途中までしか見なかったので分からない。
主役の言う様に心の中にという抽象的・精神的な意味で言ったとは(言葉の綾も理解できない普段の様子からして)考えにくい。
■マスク男の正体の会話で、てっきり渡された本の表紙の男が正体だという話かと。名前と本名が言われ、かと思えば別の人の名前が次々と言われて、なぜ複数人?と意味が分からなかった。
架空の人の話を例示したのだろうが、分かりにくくてここは微妙・不満。
■溺れて助かった後
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
273 ななしのよっしん
2024/09/12(木) 20:11:55 ID: it7vEi9Drz
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/30(土) 04:00
最終更新:2024/11/30(土) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。