エディタ 単語

27件

エディタ

2.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

エディタ(エディターeditor)とは、コンピュータ上にあるデータを編集するソフトウェア

概要

元の意味としては出版などで編集を行う人、つまり編集者す。→編集者

編集する対の種類によってテキストエディタ、バイナリエディタ、アイコンエディタなどと呼ばれる。

単にエディタという場合、テキストエディタ(特にプログラミング用)をすことが多い。

テキストエディタとワードプロセッサ(以下ワープロ)との違い

細かいことを抜きに言えば、「見出し」や「段落」「下線・太字」などの装飾情報を含まないテキストデータのみを扱うのがテキストエディタで、に出されることを前提として装飾情報ページの区切りなども含めたデータを編集・保存するのがワープロである。

ワープロのほうが当然多機だが、その分どうしても鈍重なので、装飾が必要ない場合には軽快な動作を期待してテキストエディタを好んで用いる人もいる。

また、プログラミングなどテキストデータ形式そのままの編集に使いたい時、むしろ余計な装飾情報が紛れ込んでは困る時などもテキストエディタの出番である。

高機テキストエディタにはワープロとして使用可なものもある。また、装飾情報テキストデータに埋め込むMarkdownという書式もを用いればテキストファイルに装飾情報を持たせることも出来る。そのあたりまで考えると界線が曖昧になってくるが、最終的に保存するデータテキストファイル形式ならテキストエディタということでよいと考えられる。

テキストエディタと統合開発環境との違い

プログラムを書く時にはテキストエディタを使う方法以外に、統合開発環境が使える場合がある。

テキストエディタはテキストを編集するためのもので、コンパイルデバッグテキストエディタの仕事ではない。

統合開発環境にはコンパイラ・デバッガなどプログラミングに必要なもの一式がが含まれており、コンパイルデバッグなどの操作をボタン一つで行えるようになっている。

…というのが本来の定義だが、プログラミングテキストエディタにはプラグインなどによりエディタ上からコンパイラやデバッガを呼び出し・連携することができる高機なものも増えてきており、界線は曖昧になりつつある。

エディタの一覧

括弧内は、T:テキストエディタ、B:バイナリエディタ、H:HTMLエディタ、O:その他のエディタ、となっている。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/15(水) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/15(水) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP