セセリア・ドートとは、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の登場人物である。
CV:山根綺
太ももが異常に太いラフに着崩した制服が特徴的な少女。アスティカシア高等専門学園の経営戦略科2年。決闘委員会の一人で、ブリオン寮に所属している。
作中ではグエルの決闘相手をミオリネからスレッタに変更する手続きを行っており、決闘委員会ではこういった事務処理を担当していると思われる(経営戦略科だからMSにも乗らなさそうだし)。
とても口が悪い皮肉屋。第3話では、決闘に負けたグエルを「市場価値が落ちる」「底値」などと早速煽り、彼を怒らせていた。なお、このやりとりをスレッタが仲裁したことで、グエルはスレッタに関心を持つようになる。
なおブリオン寮の基となるブリオン社は学園の随所で運用されている訓練用MS「デミトレーナー」の製造元である。
第1シーズンにおいては上記の事務手続き以外には決闘委員会の仕事をする描写もなく、ひたすら「賑やかし要員」という感じで描かれていた。
しかし第2シーズンに入り「御三家」の三人が委員会から離れている状況も増えると、実際に決闘イベント「ランブルリング」を取り仕切り、そこでテロが発生すると直ちにランブルリング中止と参加者の撤収を指示するという的確な判断力を見せた。そして17話ではスレッタとグエルの三回目の対決となる決闘で正式に立会人の仕事を果たす。
それでもストーリーの本筋からは外れた存在だったのだが18話以降一変することになる→詳細はメスガキ懺悔室の記事へ
さらに20話で大規模なテロによる学園の破壊が起こると事態の打開のためにアーシアンであるチュチュにブリオン社の秘蔵っ子といえる試作MS「デミバーディング」を貸し出し、いよいよ只者ではない姿を見せ始めた。
最終決戦では頭を下げて頼み込むチュチュに再びデミバーディングを貸し、地球寮一行にロウジを同行させて自らは学園に残るのだが…
クワイエット・ゼロ停止作戦で最終兵器を持ち出してきた議会連合に対して、ベネリットグループを討伐する理由を無くすため自らグループの解散と地球への資産売却を宣言するミオリネ。この宣言はスレッタとエリクトが共同で放ったデータストームの通信によって全世界に流れたが、学園ではそれをスマホで見て意味深にほくそ笑むセセリアの姿があった。
そして3年後、ブリオン社のCEO秘書の座に収まったと思われるセセリアは、CEOであるエラン・ケレスの手腕を優秀な事務処理能力で支えていた。エランがペイル社を辞職する際に「ヘッドハンティング」と語っていたが、彼女がなんらかの形で関与した可能性が推測される。
いずれにしても、業務提携相手であるジェタークのグエルCEOを「会社、立て直したいんですよねぇ~?」といじって煽る姿はかつての決闘委員会時代と変わらぬのであった。
出演時間が本当に7分しかないのか、彼女の出演場面を振り返ってみる。
↓(全ネタバレ注意!)↓
…と、振り返ってみると7分で収まってるのが不思議なくらいな登場回数と活躍であるが、誤差はあれど出演時間はほぼ7分である。
▶もっと見る
掲示板
777 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 11:48:23 ID: UbpiPSgbLx
>>769
pixivでは水星の魔女のR-18絵がそれまでのガンダムシリーズ全部のR-18絵よりも多いらしいんだけど
(タグ使用状況が一定してないのでカウント基準は定かではない)
確かなのは水星のR-18絵のうち4割近くはセセリアなんだよ
40年の歴史と7分の出番の比重とはいったい…
778 ななしのよっしん
2024/03/19(火) 02:05:56 ID: y5pS8T91YG
779 ななしのよっしん
2025/02/09(日) 11:57:46 ID: XM7zPtetX0
なんでもできる有能キャラみたいだけど最終話で負けヒロイン属性つけられている。ロウジ・・・・
提供: ナベシキ
提供: えのさん
提供: ゆんなの
提供: エル
提供: Pyun Pyun
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/06(日) 20:00
最終更新:2025/04/06(日) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。