ピラミッド(Pyramid)とは、エジプトや中南米などに見られる四角錐の石造り巨大建造物のこと。
古代エジプトのファラオの墓として作られたエジプトのピラミッドがもっとも有名。その数は100をゆうに超える。形状は底面が正方形の四角錐型。
特に有名なのが、ギザの砂漠にある「クフ王のピラミッド」、「カフラー王のピラミッド」、「メンカウラー王のピラミッド」。これらは三大ピラミッドと呼ばれ、これらのピラミッドを含む地帯は世界遺産に登録されている。
また、構造は異なるが、中南米の古代文明にも似たような四角錐型の形状の建造物が見られ、こちらも同じくピラミッドと呼ばれる。エジプトのものとは違い、主に神殿として使用されていた。
掲示板
36 ななしのよっしん
2024/11/29(金) 02:59:38 ID: fJdibIB80Z
>>29
>「穴掘って埋めるだけの仕事に金を出すのはムダ」論
それはJGPではなくケインズへの批判では?
そもそもJGPは景気対策ではなく完全雇用を目的とした政策
問題は金が出るかどうかであって労働力の需要自体はいくらでもあるんだから穴掘って埋めるだけなんて話にはならないはず
またMMTとJGPは密接な繋がりがあるがMMT自体に「支配地域の労働力を常に最大限活用するべき」という考えは含まれない
公共工事=JGPではないのだからJGP批判への反例にもならない
ついでに言うとピラミッドは墓ではない
37 ななしのよっしん
2024/12/05(木) 16:51:02 ID: OqBbpwYZ3u
38 ななしのよっしん
2025/01/15(水) 21:39:55 ID: OqBbpwYZ3u
バカのピラミッド単語
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/16(日) 23:00
最終更新:2025/02/16(日) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。