ボブの殺人教室 単語

35件

ボブノサツジンキョウシツ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

こんにちはボブ・ロスです。いつものように今日も素敵な絵(地獄絵図)を描きたいと思います。
この番組を見るのは今日がはじめてという方も、しまってある古い絵の具(器)をひっぱりだしてきて、ぜひ私と一緒に挑戦してみてくださいね
ちょっと練習するだけで素敵な絵(生存全滅)が描けるようになりますよ。

ボブの殺人教室 Part3 冒頭挨拶exit_nicovideo

ボブの殺人教室

ボブの殺人教室とはミツル氏によって投稿されているDbD実況シリーズです。それではいきましょう。

概要です。ちょっとキャンバスの説明をします。

ボブの殺人教室は「ボブの絵画教室」の音を巧みに編集し、切り貼りすることであたかもボブ本人が実況しているかのように錯覚させるDbDプロ実況MADシリーズとなっています。私はこれが大好きなんですよ。



2018年10月9日Part1が投稿されると、DbDんだ世界観とボブの優しい口調が奇跡のシンクロ率を遂げていることから話題となり、以降は継続的に動画投稿が行われています。嬉しいですねぇ。
シリーズは略して「ボブ殺」とも呼ばれ、1Partが10分程度なので気軽に楽しむことができます。

動画内容は基本的にキラー線となっており、ボブ生存者を愉しく追いかけまわしています。
これだけでもが生い茂るため、DbDをあまり知らない視聴者でも動画を楽しむことができます。
ボブボブで「十年余りアラスカに住んでいましたが、このような風景はよく見ました。」とDbD風景になんら抵抗はないようで、フックを「木」、血を「インク」、儀式「絵を描く」と表しながら今日も楽しく絵を描いています。アハハ。

感覚本編ボブとは違い、非常に論理的な立ち回りで生存者を追い詰めていきます。
特にメインキラーであるトラッパーでの生存者をに掛ける戦術や立ち回りはプレイヤースキルの高さも相まって本編ボブにも劣らない、まさに芸術です。息子スティーブにも教えてあげたいですねぇ。
動画冒頭でパークとアドオン紹介も行われますので、なかなか勝てない方は試してみても良いかもしれません。しかし、皆さんが絵を描くときはお好きな色をお使いください。皆さんにも素敵な絵が描けるんです。

山に吹くそよ風のように優しいタッチ生存者を攻撃する一連の動作は本家ボブに倣って「ウェットオンウェット殺法」とも呼ばれます。これを行うときは「シュー」や「チュッ」とを出すことも大切です。イライラしたときのストレス発散になりますからね。

一方で攻撃が回避されたときは「失敗なんてないんです。すべて楽しいアクシデントなんです。」とそれすら楽しむ余裕を見せますが、何度も続くと「チッ」「私はイライラするんですよ」と言いながら殺意をむき出しにして生存者を追い掛け回し、「死と友だちになってください」と言いながらフックるして満足します。メメントモリスタジオインクをばら撒いて「アハハハハ」と笑う仕を見た視聴者のみなさんからはサイコパス」「ボブコロス」「ペインターという新しいキラーとも言われますが…絵を描いている人は少し変わってるんです。私みたいにね。アハハ。さて…さてさて…木に生命を吹き込みましょう。

うp主であるミツル氏は動画内で丁寧なコメント返しを行っており、コメントで要望のあったトラッパーでの戦術・立ち回りの講座動画や、サバイバー視点の「ボブ生存教室」といった内容の動画「ボブの殺人教室EXという番外編投稿されています。こちらもご覧ください。

蛇足ですが、ボブの殺人教室ASMRとして楽しんでいらっしゃる方もいらっしゃるようです。自分なりの楽しみ方を見つけてください。キャンバスはあなただけの世界なんですからね。

関連動画です。こちらをご覧ください。



関連静画です。一緒に素敵な絵を描きましょう。

購入の決断の時です。

誰にでも友だち必要だと私は思うんです。

ボブの殺人教室に関するニコニコミュニティもしくはニコニコチャンネル紹介してください。

関連リンクです。見えますか?行きましょう。

関連項目です。ごきげんよう。さようなら。

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/30(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/30(木) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP