マスク・ザ・レッド 単語

26件

マスクザレッド

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

この項解説するのは、十傑集マスク・ザ・レッド!

マスク・ザ・レッドとは
アニメジャイアントロボ THE ANIMATION~地球が静止する日~」に登場するBF団のエージェントにして、十傑集の一人である。

その通り、よくご存知だ!

市川治

梁山泊での戦いで、岩石巨人ビッグゴールドを操り現れた十傑集
元ネタはもちろん横山光輝氏の忍者漫画仮面の忍者 赤影である。

十傑集であるから当然身体は非常に高く、さらに原作でもかなりオーバーに誇された忍術を駆使するため非常に手ごわいとされ、ビッグゴールドを操っているのも忍術である(そのためエネルギー中和現中でも活動できる)。
また技の技量も高く、死に際のヒィッツカラルド真空破を後ろ向きのまま忍者で跳ね返している。

性格は底した合理義者な上に独断専行が強く、使えないと判断すれば特A級エージェントの頂点・十傑集に数えられるはずのヒィッツカラルドですら簡単に切り捨ててしまう。しかも「九大天王のいない梁山泊など!」と相手の脆弱さを突きまくる計算性も持っている。汚いなさすが忍者きたない

劇中での活躍はアルベルトやヒィッツとべるといささか薄いものの、市川治氏が得意とする高笑い演技や、本作ではしいと言われがちなよく動く巨大ロボットを操る、初登場がビッグゴールドの胸から生えてくるなどのインパクトある演出、そして顔だけはイケメンであるためかその人気は高い。

出典作品である赤影小学館(掲載雑誌)・東映映像作品)とで版権が三分されているため版権取得が難しく、後年のゲームなどに出演する際に一番ハードルが高いのが彼であると言われている。
まったく今川泰宏厄介な作品をモチーフにしたものである。

もっとも、横山光輝御大が亡くなられた今となってはもはや作品自体ゲスト出演させるのが大変なのだが。

市川治氏が死去してしまったこともあり、原作準拠でのレッド参戦はもはやと終わってしまった…。

私だけではないぞ、見よ!

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: 足下おミル

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/04(火) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/04(火) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP