単語

8件

マン

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、数の10000を表す数字である。また以下のことを表す。

人名

日本の苗字

正字を用いる萬姓の方が多く、北海道で多く見られる。

漢姓

漢字として

Unicode
U+4E07
JIS X 0213
1-43-92
部首
一部
画数
3画
音読み(常用)
マン、バン
訓読み(常用)
-
Unicode
U+842C
JIS X 0213
1-72-63
部首
艹部
画数
12画
Unicode
U+3E18
部首
画数
11画
意味
  1. 数の10,000を表す。またなどと同様に、たくさんの、さまざま、いろいろな、あらゆる、という意味がある。例:万物、万有、万、万世・・・。また、きわめて、絶対に、という意味がある。
  2. 万俟という姓で使われる
字形
正字は萬。萬はもともとなにかのを表す漢字で、〔説文解字・巻十四〕には「なり。(したが)ふ。形」とある。段玉裁は〔説文解字注〕で𧍣(サソリ)の仲間ではないかとしている。甲文・文のころから、数の10,000の意味で使われていて、の意味では使われている例はないようだ。数の10,000に用いるのは仮借。
現在は万の形を使う。万は〔広韻〕や〔説文解字〕の注に載っている。
音訓
音読みは、1.の場合、バン(音)、マン音)、2.の場合、ボク音)。訓読みは、よろず。
規格・区分
万は常用漢字であり、小学校2年生で習う教育漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。JIS X 0213第一準。
萬を符とする漢字には䊪、贎、邁などがある。
万一・万化・万古・万・万歳・万策・万・万・万全・万・万物・万有引力・万・万里同・万

異体字

  • 萬は旧字体で、人名用漢字である。2004年に参考字体から人名用漢字に格上げされた。JIS X 0213第二準。
  • 㸘は、〔玉篇〕に萬の「古文」とある異体字。
  • 𤍚は、〔集韻〕に「古、𤈬𢁭𤍚と作す」とある異体字。
  • 𠇰は、〔康煕字典〕に引く〔集韻〕に「古、𠇰と作す」とある異体字。
  • 𤈬は、〔集韻〕に「古、𤈬𢁭𤍚と作す」とある異体字。
  • 𢁭は、〔集韻〕に「古、𤈬𢁭𤍚と作す」とある異体字。〔説文解字〕の注に「古文」とある。
  • 𠂍は、〔字彙補〕に「〔内典〕萬字」とある異体字。
  • 𠃡は、〔字彙補〕に「古文萬字」とある異体字。
  • 𢄏は、〔集韻〕に「、𢄏と作す」とある字。万(ボク)の異体字。
𤈬
Unicode
U+2422C
部首
火部
画数
11画
𠇰
Unicode
U+201F0
部首
人部
画数
7画
𤍚
Unicode
U+2435A
部首
火部
画数
15画
𠃡
Unicode
U+200E1
部首
画数
5画
𠂍
Unicode
U+2008D
部首
丿部
画数
3画
𢁭
Unicode
U+2206D
部首
巾部
画数
7画
𢄏
Unicode
U+2210F
部首
巾部
画数
13画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP