松本隆(まつもと たかし、1949年7月16日 - )とは、日本の作詞家である。
1969年にロックバンド「エイプリル・フール」にドラマーとして加入。同時に加入した細野晴臣から「作詞もやってみろ」と薦められ、作詞活動を始める。
「エイプリル・フール」解散後に細野、大瀧詠一、鈴木茂と共に結成した伝説のロックバンド「はっぴいえんど」でドラマーの傍ら数多くの楽曲の作詞を担当。当時は「日本語でロックを歌うことは是か非か」で論争が起こったが、現在では「日本語ロックの草分け」として高く評価されている。
「はっぴいえんど」解散後、作詞提供に専念し始め、太田裕美の代表曲「木綿のハンカチーフ」のヒットにより作詞家として知られるようになる。以降、アグネス・チャン、イモ欽トリオ、大瀧詠一、KinKi Kids、近藤真彦、C-C-B、中山美穂、松田聖子、薬師丸ひろ子など、数多くの歌手やミュージシャンに作詞提供し、特に1980年代のアイドル歌謡で大きな功績を残した。
作詞曲の累算売り上げ枚数では、秋元康、阿久悠に続いて歴代3位という記録を保持している。(ちなみ、以降は小室哲哉、稲葉浩志、桑田佳祐、つんく♂、桜井和寿、なかにし礼、山上路夫・・・と続いている)
ニコニコ動画的には、2008年に放映された「マクロスF」の挿入歌でおなじみの「星間飛行」の作詞者としても有名だろう。元々、初代の「超時空要塞マクロス」の劇場版「愛、おぼえてますか」の同名主題歌を作詞したかったそうで、実は悲願の仕事だということである。
詳しくはこちらも参照のこと。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/18(火) 13:00
最終更新:2025/03/18(火) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。