頓宮裕真(とんぐう ゆうま、1996年11月17日-)とは、岡山県出身のプロ野球選手(捕手、一塁手)である。現在はオリックス・バファローズに所属。
オリックス・バファローズ #44 | |
---|---|
頓宮裕真 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 岡山県備前市 |
生年月日 | 1996年11月17日 |
身長 体重 |
181cm 98kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 捕手、一塁手 |
プロ入り | 2018年ドラフト2位 |
経歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
小学校から捕手として軟式野球を始める。この時のチームメイトに山本由伸がいる。
岡山理科大学附属高等学校では1年夏からベンチ入りし、秋から4番を務める。甲子園出場はなかったが、練習で140mの飛距離を記録した。
亜細亜大学に進学し、1年から2年までは結果を残せなかったが、3年春にレギュラーに定着し、ベストナインを受賞した。4年時には主将となった他、国際大会では日本代表に選出された。
2018年ドラフト2位でオリックス・バファローズに入団した。背番号は44。その後捕手から内野手にコンバートした。同期入団は太田涼、荒西雄大、中川圭太、宜保翔、富山凌雅、左澤優、漆原大晟。再び山本由伸とチームメイトになる。
2019年は開幕を一軍で迎え、3月29日(開幕戦)の北海道日本ハムファイターズ戦では5番三塁手で一軍デビュー。初打席で初安打初打点を記録した。4月18日の北海道日本ハムファイターズ戦ではプロ初本塁打を記録した。打撃不振で二軍落ちしてからは一軍と二軍を行き来した。6月28日の埼玉西武ライオンズ戦で右足を疲労骨折して戦線離脱。その後、捕手の練習を再開。1年目は28試合の出場で打率.198、3本塁打、10打点だった。
2020年からは捕手登録となり、捕手に専念。開幕は二軍で迎え、早々に左脛骨の骨折で戦線離脱してしまったが、シーズン終盤の10月下旬に一軍昇格すると積極的にスタメンマスクで起用された。11月6日の山崎勝己の引退試合で逆転2ランホームランを放つなど、出場は12試合ながら打率.313、2本塁打の好成績を挙げた。
2021年は46試合の出場で打率.232、5本塁打、14打点を記録した。
2022年は81試合の出場で打率.226、11本塁打、34打点を記録。捕手としては22試合に留まったが、長打力の向上もあり、一塁手、指名打者での出場が伸びた。若月健矢が正捕手、オフに森友哉が西武からFA移籍、トレードで石川亮が日本ハムから加入してきたが、捕手で勝負すると契約更改で話した。
2023年は中嶋聡監督が捕手を若月健矢、森友哉、石川亮の3人体制としたため捕手としての出場は1試合で一塁手での出場がメインになった結果、打撃に集中することができるようになり、6月には月間MVPを受賞。オールスターゲームにもファン投票で選出され出場した。9月22日に規定打席に到達した時点でリーグ1位の打率.307を記録し、チームのリーグ3連覇に貢献したが、優勝後左足の薬指を疲労骨折が発覚して離脱した。113試合の出場で打率.307、16本塁打、49打点で首位打者のタイトルを獲得したが、.307での獲得は史上5番目に低かった。
脅威的な回復力でクライマックスシリーズに間に合い、阪神タイガースとの日本シリーズに出場。3本塁打を記録したが、チームは7戦目で敗退した。シーズン終了後にはベストナインを受賞した。
2024年は81試合の出場で打率.191、7本塁打、30打点に留まった。
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
オリックス | パシフィック・リーグの応援歌のピコカキコ一覧#172 | 17733 | ![]() |
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | オリックス | 28 | 93 | 91 | 5 | 18 | 5 | 0 | 3 | 10 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 22 | 3 | .198 | .204 |
2020年 | 12 | 35 | 32 | 5 | 10 | 3 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 11 | 0 | .313 | .371 | |
2021年 | 46 | 125 | 112 | 11 | 26 | 4 | 0 | 5 | 14 | 0 | 1 | 1 | 8 | 3 | 41 | 0 | .232 | .298 | |
2022年 | 81 | 271 | 234 | 23 | 53 | 17 | 0 | 11 | 34 | 0 | 1 | 5 | 23 | 8 | 51 | 6 | .226 | .311 | |
2023年 | 113 | 451 | 401 | 49 | 123 | 23 | 0 | 16 | 49 | 0 | 1 | 2 | 41 | 6 | 69 | 11 | .307 | .378 | |
2024年 | 81 | 290 | 249 | 17 | 49 | 7 | 1 | 7 | 30 | 0 | 0 | 2 | 32 | 7 | 57 | 8 | .197 | .303 | |
NPB:6年 | 361 | 1265 | 1119 | 110 | 279 | 59 | 1 | 44 | 142 | 0 | 3 | 11 | 108 | 24 | 251 | 28 | .249 | .326 |
年 度 |
球 団 |
捕手 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
捕 逸 |
||
2020年 | オリックス | 8 | 63 | 6 | 0 | 0 | 1.000 | 0 |
2021年 | 33 | 177 | 11 | 2 | 2 | .989 | 3 | |
2022年 | 34 | 211 | 23 | 1 | 3 | .996 | 2 | |
2023年 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 0 | |
通算 | 76 | 252 | 40 | 3 | 5 | .994 | 5 |
年 度 |
球 団 |
一塁手 | 三塁手 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
||
2019年 | オリックス | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 23 | 6 | 23 | 7 | 4 | .806 |
2020年 | - | - | |||||||||||
2021年 | 2 | 8 | 1 | 0 | 1 | 1.000 | - | ||||||
2022年 | 38 | 276 | 16 | 1 | 17 | .997 | - | ||||||
2023年 | 102 | 791 | 54 | 11 | 51 | .991 | - | ||||||
2024年 | 58 | 428 | 38 | 4 | 42 | .991 | - | ||||||
通算 | 202 | 1509 | 109 | 16 | 111 | .990 | 23 | 6 | 23 | 7 | 4 | .806 |
タイトル | ||
---|---|---|
首位打者 | 1回 | 2023年 |
表彰 | ||
月間MVP | 1回 | 2023年6月 |
ベストナイン | 1回 | 2023年 |
その他 | ||
オールスターゲーム出場 | 1回 | 2023年 |
募集中
掲示板
提供: ジュースのストロー
提供: しゅら
提供: apatin
提供: mnbvc
提供: ゆんなの
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/17(木) 15:00
最終更新:2025/04/17(木) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。