風の憧憬 単語


ニコニコ動画で風の憧憬の動画を見に行く

カゼノショウケイ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

風の憧憬とは、RPGクロノトリガー」に登場するBGMである。

概要

作曲は同RPGメインコンポーザーを務めた光田康典ゲーム中では、中世(A.D.600)のマップで使用されている。

曲名は「かぜのどうけい」と読まれることがあるが、光田康典によると正式な読み方は「しょうけい」とのこと[1]。なお、「どうけい」は「憧憬」の慣用読み(正式ではないがよく使われる読み方)である。

なおサテラビュー配信された「クロノトリガー ミュージックライブラリー」という楽曲を聴けるソフト内では「のあこがれ」と表記されており、その為一時期は「かぜのあこがれ」と読むのが正しいのだ、という説も出ていたそう。ただし上記のように作曲者による回答は「しょうけい」であるため、このソフトで「あこがれ」と表記されたのは何らかの例外的な理由だったようだ。フォントの関係で「憧憬」の文字を表示できなかった&「しょうけい」表記では意味が通りにくかったための、苦の策だろうか。

本曲は3つのフレーズで構成される。最初のフレーズピッチカートに、次のフレーズではのびやかなストリングスの音色で、最後のフレーズはそれまでとは異なる旋で優な旋を奏でる、魔法ファンタジー世界イメージ中世にぴったりな一曲。公式アレンジアルバムハルカナルトキノナタヘ」にも収録されており、こちらは原曲の良さはそのままに、ピアノなども交えよりリッチアレンジとなっている。

クロノトリガー」のBGMのなかでも人気の高い曲のひとつであり、演奏してみた系(特にピアノが多い)を中心に一定の再生数を持つ動画が多数投稿されている。また、「ナショナルから大切なお知らせとお願いです」「ニコニコ動画流星群」などにも採用されている。

歌詞について

BGMなので本来歌詞はないが、ニコニコ動画では下記の動画Hamarがつけた歌詞がよく知られる。ニコニコ動画流星群歌ってみた動画でもこの歌詞が採用されることが多い。


風の憧憬は1:59から。

関連動画

アレンジ

MAD

 

関連商品

関連項目

脚注

  1. *光田康典氏が2012年6月25日に「「風の憧憬」(かぜのしょうけい」が正式なタイトルです。」とツイートしているexit
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/16(水) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/16(水) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP