Unicode名ではSplashing Sweat Symbol、「飛び散る汗の記号」という意味。2010年にUnicode 6.0に追加され、2015年にEmoji 1.0に追加された。
のように、「困り」「焦り」「多忙」「泣き」を表す絵文字として使われることが多い。
絵文字以外のテキストでは「(汗)」と表現されることも多かったが、こちらはスマートフォンではやや入力しにくいため、近年ではスマホでのコミュニケーションでは減少傾向にある。
由来は恐らく漫画で同様の感情を示す表現(漫符)からと思われる。なお、漫画での「💦」の初出は不明。
他の絵文字とも組み合わされることがあり、特に「😱💦」など顔の絵文字と組み合わせて感情を示すことが多い。ただしむやみに使いすぎると「おじさん構文」と呼ばれてしまうこともあるので注意。
感情以外の意味として「雨が降る」、汗以外の「水が飛び散る」という場合でも稀に使われる。
海外では、この絵文字は感情表現として使われないこともないが、日本と比較すると"splash"、つまり汗に限らず「水が飛び散る」という意味で使われることも多い。転じて、「水浴び」「プール」等の意味として使われることもある。
または、性的な「濡れ」の意味として使われることもある。この場合、「👅💦」「🍆💦」「🍑💦」等の他の絵文字と組み合わせた用例があるが、「💦」単体で使用しても文脈次第ではこの意味になりうる。国内で「💦」を使う分には恐らく問題はないが、海外に向けて発信する情報に「💦」を使う場合は注意が必要である。
In a lot of cases, the 💦 (sweat drop) emoji is really sexually charged.
多くの場合では、💦(汗のしずく)は実際には性的な意味で使われています。
"What Does the 💦 Water Emoji Mean?", Co-authored by Madeleine Flamiano, wikiHow
これ以外に、バスケットボールの"splash"(リングや板に当たらずに、ネットにすっぽりと入る3ポイントシュート)を指す場合もあるようだ。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/22(水) 00:00
最終更新:2025/01/22(水) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。