単語

77件

ツメ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、手足のの背面の表皮にある薄くて固い状のものである。

概要

哺乳類爬虫類鳥類の手足の先にある、表皮が硬化したもの。鳥類などの曲がった爪は鉤爪ウシウマの分厚い爪をという。

爪のな役は、先を保護する、物をつかむ助ける、引っかき攻撃をする、などである。

ヒトの爪は、1日に0.1mmほど伸びるため、爪切りなどで切る。ただ切り過ぎると深爪になって痛い。爪の伸びる速度で体調を占えるという。

爪を噛むことは人間の代表的なの一つ。

ファッション

ファッションのために、爪の形を整え、その上に塗料を塗り、また装飾品をつける。手のの爪を手入れして装飾することをマニキュア、足のの爪の装飾をペディキュアという。またマニキュア、ペディキュアで使う、爪に塗るエナメル液もマニキュアという。爪のうえに人工の爪を付けることもある。

ファッションにおいてはカタカナ英語を使って、ネイルと呼ぶことが多い。

爪の病気

癬が有名。爪がくなる。水虫の一種であり皮膚科に通っての治療が必要。放っておくの体の他の部分の水虫が何度も再発する。

漢字として

Unicode
U+722A
JIS X 0213
1-36-62
部首
爪部
画数
4画
Unicode
U+2F56
意味
つめ、つめで掻く、つめを切る、つめのようなものという意味がある。〔説文解字〕には「(と)るなり。覆(くつがへ)せる手を爪とふ」とある。
字形
などの長い爪の形。金文では㕚と区別されない。
音訓
音読みソウ訓読みは、つめ、つま。
規格・区分
常用漢字である[1]JIS X 0213第一準。
部首
爪は、部首爪部を作る。爪やつまむことを表す意符として用いられる。冠に位置するときには爫の形となる。
爪を符とする漢字には、抓、などがある。
互換文字
⽖は、Unicodeで爪と互換な文字で、部首としての爪を表す文字である。
語彙
爪印・爪牙・爪距

瓜に爪あり爪に爪なし(うりにツメありつめにツメなし)

字形のよく似た(うり)と爪(つめ)の相違を説明した言葉。瓜のツメ部分部分をツメに例えてる。

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *2010年常用漢字表に加わった。
この記事を編集する

掲示板

  • 14 ななしのよっしん

    2021/09/04(土) 18:39:08 ID: nGznOTF3CC

    >>sm38775607exit_nicovideo

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 15 ななしのよっしん

    2024/02/28(水) 19:57:31 ID: 6qR0N35+wi

    足の先端を強打して、割れて剥がれかけてる
    いっそ剥がしてしまいたいけど剥がさない方がいいらしい
    3mmくらい割れてるから、伸びるのが1日に0.1mmなら
    30日も絆創膏なりで押さえておかないといけないのめんどくさいわー

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 16 ななしのよっしん

    2024/04/03(水) 19:38:13 ID: 6qR0N35+wi

    前々から思ってたけど、やっぱり足の伸びるのが遅い
    全治一かの予定が、半分くらいしか回復してない

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/21(火) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/21(火) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP