読み方は「ワンアップ」「ワンナップ」「いちアップ」など特に決まっていない。
主にアクションゲームに使われており、残機が1機増える事を意味している。
また、残機が増えるアイテムのことを指す場合もある。緑のキノコ
この意味でゲーム中に初めて登場したのは「スーパーマリオブラザーズ」である。
(それ以前のゲームでも1UPの表記はあるが、それは残機が増えるという意味ではなく1PLAYER側という意味だった。)
もともと、残機が増える事は「エクステンド」と呼ばれていたのだが、1UPが上記のゲーム中に登場した事もあり、徐々に使われなくなっていった。しかし全く使われなくなったというわけではなく、シューティングゲームなどでは今でもエクステンドと呼ばれることの方が多い。
いつから1UPが存在したのかは明確には分かっていないのだが、50年程前のアメリカのピンボールですでに1UP表記が存在したものがあり、そこら辺が起源なのかもしれない。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/10/01(日) 04:00
最終更新:2023/10/01(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。