2005年12月1日に207系の後継車両としてデビューした。7両固定編成でM車が6両もあるのだが、モーターは片側の台車のみの0.5Mであり実際には3M4T相当。また、車内LCD案内装置を天井枕木方向に設置するなどの特徴がある。
当初は207系と同一のカラーを纏うはずだったが変更された為「福知山線脱線事故の被害者及び遺族の方々への配慮もあり変更された」とマスコミは報じた(なお、この件に関してJR西日本は明言していない。また、321系デビュー後に207系は321系カラーへ変更されている)。
京都線・神戸線緩行の旧型車の置換えのために導入、同線201系は大阪環状線と奈良線、205系0番台は阪和線に転属し103系を置き換えた。現在では学研都市線全線が7両対応化したこともあり、同線やJR東西線、宝塚線でも活躍している。
なお、設計段階での名称は「D207系」。
ミュージックホーンが途中で切れるようにする改造がなされている。
掲示板
25 削除しました
削除しました ID: pXgXZHFR0f
削除しました
26 削除しました
削除しました ID: pXgXZHFR0f
削除しました
27 ななしのよっしん
2018/11/12(月) 01:33:36 ID: rBbQqh5k7C
亀レスだけど
>>14
321系は単に
・全車完全に同一構造として設計を統一(西の0.5M車で唯一のサハすらモハ320の構体・機器配置を使い回し)
・車種・形式区分を簡素化(サハ以外はパンタグラフがあれば321形、なければ320形)して省力化
・全車両を近畿車輛1社に発注
という3点でクッソ安いだけなんだよね
京都〜西明石、木津〜新三田ってJR西日本の最混雑区間走ってるし首都圏の郊外路線並みの混雑路線だからそのりくつはおかしい
急上昇ワード改
最終更新:2024/11/09(土) 07:00
最終更新:2024/11/09(土) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。