archimedes'_ships 単語

8件

アルキメデスシップ

2.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
注意 【警告】
この記事ではMODについて扱っています。
MODの使用はあくまでも自己責任であることを理解した方のみ使用して下さい。

Archimedes'_Shipsアルキメデスシップ以下、本Mod)とは、MinecraftModの一つであり、Zeppelin(最終バージョン1.2.5)及びShip&Boats(最終バージョン1.4.7があるが致命的なバグがあり、広まっていない。事実上の最終バージョンは1.2.5になる)の後継ともいわれるModであり、Zeppelin系初のマルチプレイ対応を実装したModである!!(シングルには「はりぼてエアクラフト」があるのでそちらの方がメジャーである)

Modを導入することで、建築物を動かすのに必要な「ShipMarkerブロック」が追加され、小建築物を水上で走らせる場合、基本、このブロックのみで動かす事が可。更に建築物の構造によっては一部がに沈む事があるのでそれを防ぐ「Floaterブロック」を使って浮かせることができる。「MeasurementGauges(これは基本、ShipMarkerブロックの隣のブロックの上に載せておくもの)」を置くことで速度および圧把握することができる(Configで調整可

そしてこのMod最大の魅ともいえる飛行船は「AirBaloonブロック」を、デフォルトでは対建築物の40以上設置することによってを飛ぶことができる(これもConfigで設定可。いじる個所は「D:airship_balloon_ratio=0.4 ←この数値をいじる事によってサーバー側でも調整可

尚、ShipMarkerブロック」を右クリックすることにより、その場に固定されて操作するスタイルShip&Boats1.2.5版そのものであり、Zeppelinみたいに、建築物を飛ばしながら何か作業をやる(例として作業台でクラティングする、エンチャントをする作業を併用して行う)事ができないので、作業をやるときは「左Shiftキー」を押して解除しよう(ただし、場合によっては転落することがあるので 「左Shift+スペースキー」の同時押しを推奨する)

ただし、まだ未完成な部分が多く、バグが多い。(例として「はしご」が消える。ベッドが欠けたり、チェストが変な形になる他、初期のZeppelinで見られた松明バグも起こる。マルチプレイでは自分以外の人を乗せて動かすとその人が建築物から落とされる。 2013年8月8日Archimedes'_ShipsV1.3.5)

現在このModプレイできるのは、Minecraft1.5.2とMinecraft1.6.2で、マルチにも対応してるが、人を乗せて飛ぶのにはまだ時間がかかるようなのでアップデートに期待しよう!

マルチプレイで実用的に使うならば拠点移動及び軍艦としての運用が現時点で好ましいだろう

概要

このModBalkondeurAlpha氏が制作したModで、ZeppelinとShip&Boats事実上、Ver1.2.5以降アップデートされず、約1年の時を経て復活したマルチプレイ対応の飛行船Modである。(シングルには「はりぼてエアクラフト」がリリースされ、飛行船Mod復活しているのでそちらをご参照ください)

どちらかというと、操作感覚及び扱い方がShip&Boatsに近い(ただし、Ship&Boatsに搭載されている「ウォーターポンブロック潜水艦ブロック)」はい)。しかし、Ship&Boats及びZeppelinとの違いは

  1. Ship&Boatsは造所を造った上で建築物を造らないと機しないのに対して、Archimedes' Shipsはその必要性がくなった事(これにより、造所を造るのに大なコストが必要だったの消費がくなった事)
  2. Ship&Boatsに搭載されていた「ウォーターポンブロック潜水艦ブロック)」がなくなった代わりに、建築物が沈まないようにする「Floaterブロック」が追加された事
  3. Zeppelinみたいに建築物を移動しながら自キャラを移動することができない事(Ship&Boatsシートブロックに座っての操作なので固定されている事)
  4. を飛ぶのに必要な条件が異なる事
  5. シングルマルチは高度を上げすぎなければチャンクのロードが間に合う限り安定して飛行することが可な事

導入方法(2013年8月8日時点での導入方法)1.5.2及び1.6.4

  1. Minecraftの新Launcherを立ち上げてログインする
  2. Profile」を設定して一度起動する(バニラでの動作確認)
  3. MinecraftForgeダウンロードし、インストールする。(最新のjavaでないと動かないので注意。また、1.5.2は昔のやり方でインストールする)
  4. スタートプログラムファイル検索で「%appdata%」と入し、「Roaming」→「.minecraft」→「versions」であらかじめForgeのフォルダを作っておく(切り替えておくために必要な為)そして、そのフォルダのリンクコピーする
  5. Minecraftの新Launcherを立ち上げて、「Profile」の設定をする際に「Game Directory」にリンクり付ける。設定したらMinecraftを起動し、Forgeが認識されているかチェックする
  6. 起動したら終了し、「versions」に作ったForgeのフォルダに「mods」フォルダが生成されているか確認する
  7. Archimedes' Shipsexit作者サイトへ行き、「mods」フォルダに「Archimedes' Ships」を導入する
  8. Minecraftの新Launcherを立ち上げてMinecraftを起動し、「mod」が認識されていれば導入成功

競合等の情報

加筆お願いいたします)

Configについて

Zeppelin、Ship&Boats同様、有効にするブロックの設定が可。また、飛行に必要なバルーンブロックの割り当て数や、最大ブロック数をいじる事が可である。(ただし、最大ブロック数をいじるにはそれなりのリスクが伴うので注意すること)

関連動画

  

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP