necomimi 単語


関連するニコニコ動画 49件を見に行く

ネコミミ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

necomimiとは、ネコミミコミュニケーションツールである。

概要

波や生体センサーを用いたファッションアイテムなどの開発して立ち上げられたプロジェクトneurowearによるアイテムの第一弾。

一見するとヘアバンドに猫耳を模したものがついただけのただのアクセサリーに見える。しかし、額と耳たぶにつけるセンサーがあり、これで装着者の波をキャッチしてピクピクと動き出す仕組み。動力は単4電池4本。集中するとがピンと立ち、リラックスしているとが横たわる。集中とリラックスが同時に行われ、高いパフォーマンスを発揮する「ゾーン」と呼ばれる状態になると、が交互に動く。

デフォルト白色だが、付け替えパーツによって黒色色、ゼブラ柄に変えることができる。またパーツ自作すればウサ耳など他のにすることも可である。

2011年SmileBazarというイベントプロトタイプが初開され、2012年に実際に販売された。

2021年7月クラウドファンディングに登場、応援購入ができるようになっている。[1]

ニコニコ超会議

東京ゲームショウなどでもデモンストレーションが行われたものの商品化は未定だったが、2012年4月28・29日に開催されたニコニコ超会議超物販ブースにて日本で初めて販売された。

超会議では定価8,980円のところをイベント価格の7,900円(付け替えパーツ1,000円、電池別売)での販売と、やや高めの価格帯にもかかわらず、日本初販売ということもあって注を集め購入者が続出。2日間で5000個を販売する計画だったが初日の販売開始2時間で3000個を売り上げ、急遽在庫の補充が必要となる事態に。[2]会場ではあちこちにnecomimiを装着した参加者が見られ、ニコニコ超会議を代表するアイテムのひとつとなるほどの人気を見せた。

関連動画

関連項目

関連リンク

脚注

  1. *あの“脳波で動くネコミミ”がクラウドファンディングに登場 2012年の初代「necomimi」から9年ぶり復活exit 2021.7.14
  2. *脳波で動くネコミミ、2時間で約3000個売れちゃった!exit 2012.4.28
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: 通りすがり

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/05/01(木) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2025/05/01(木) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP