Understand単語

アンダースタンド

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

understandとは、「理解する」を意味する英単である。

本記事ではパズルゲームUnderstand」について記述する。

概要

   
Understand
ゲーム情報
ジャンル パズル
2D
開発元 Artless Games
販売元 Artless Games
機種 Windows,Mac
配信日 2020年10月31日
価格 410円
ゲームソフトテンプレート

Artless Gamesが開発・販売しているパズルゲームSteamストアにて配信中。

説明文やアートワークは一切シンプルな2Dパズルで、ステージ毎に設定されている正答条件をトライアンエラー検証・推測しながら解いていく「条件推測パズル」となっている。

一筆書き+記号パズルという点で特に「The Witness」にインスピレーションを受けて制作された。

ルール

マス×数マスの盤面にいくつかの記号が配置されており、任意のマス一筆書きで辿る。設定された条件を全て満たしていれば正答となる。

条件は1レベルごとに2~5個ほど設定されているが、それが何であるかの説明はい。 各条件を満たしているかどうかは画面下部に並んだ「=成立」「=不成立」のマークで確認できる。

1レベルにつき5~10問前後ある中で、条件が成立する時としない時の違いを検証し、各条件が何なのかを推理しつつ全問正解をす。

レベル構成

1チャプターにつき11レベル × 5~10問前後。

各チャプターにはそれぞれテーマが設定されていて、そのテーマに関する問題でまとまっている。

また、11レベルは何れも特殊ルールが適用される番外編になっており、正攻法からはハミ出すような考え方も必要になってくる。

難易度

込み入った数学の知識は必要ないが、条件を推測するためのヒントはかなり絞られており、レベルによっては長時間詰まることも有り得る。

最初の数問までは単純な条件かのように思わせて、後半でその仮定を裏切るような問題が登場し、それまでの問題を洗い直して様々な可性を検証する…といった場面が多くなり、根気とひらめきが必要になるであろう。

開発者が「不切な難易度曲線で悪評高い」と自称しているのはこういった所以かもしれない。

補足

関連動画

プレイ動画につきネタバレ注意。

関連項目

   
   

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

  • 13ななしのよっしん

    2022/09/18(日) 01:46:39 ID: TfyfCX60Yc

    410円パズル地獄が味わえるのはお得では?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 14ななしのよっしん

    2022/11/13(日) 13:12:13 ID: dPLoZKsIu5

    スマホでやりたいゲーム制なのにスマホいんだな・・・

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 15ななしのよっしん

    2022/12/29(木) 11:49:21 ID: KKf4q0hN/w

    1-?でbaba is youみたいなことしてくる時点でもう後の地獄を察するよね

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/22(水) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/22(水) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP