42
1 ななしのよっしん
2009/07/23(木) 22:20:19 ID: oGw7InZPrY
ゲーム買ったやつでてこいw
2 ななしのよっしん
2009/08/14(金) 17:11:46 ID: NUYp+feFr6
ある意味秀逸な邦題だわw
最後まで見たけどマジで(^^;て気分になるww
3 ななしのよっしん
2009/10/25(日) 18:25:44 ID: PeQJqqcV9E
続編は日本で発売されてんのかな?
ググったけど出てこないんだが・・・(^^;
4 ななしのよっしん
2010/06/18(金) 23:12:17 ID: yYPbNS+8XL
5 ななしのよっしん
2010/11/08(月) 17:09:56 ID: ZeTz9d5oDY
6 ななしのよっしん
2010/11/08(月) 18:51:01 ID: 9HcTCZhPN4
これの記事があったことに感動した。
7 ななしのよっしん
2010/12/01(水) 02:12:24 ID: 6VLbud9ZxT
8 ななしのよっしん
2010/12/07(火) 19:47:25 ID: JEX7x0GSZ0
AVGNから知ったけどニコ動に動画があったのかw
しかもなかなかの再生数
9 ななしのよっしん
2012/03/10(土) 17:11:17 ID: fSsxrekOI3
10 ななしのよっしん
2012/07/28(土) 18:56:40 ID: d1Mpg4xFrq
11 ななしのよっしん
2012/08/10(金) 08:55:27 ID: g0A5PgfSGH
12 ななしのよっしん
2012/09/09(日) 20:06:38 ID: TyYan8Iq18
1994年の時点で「(^^;」みたいな顔文字の概念があったことに驚きだわ
13 ななしのよっしん
2012/12/14(金) 11:10:06 ID: S4n+kEyJm8
12>>
この時期に発表されたゲームの隠しメッセージに顔文字とかAAの元祖みたいな物が出てくるから、当時からPC関連に関わっていた人には普通なのかもしれないね。
ウェブアーカイブとか、10年以上前の個人HPにも(^o^)←こいつみたいな顔文字見かけるから、不思議では無いのかもしれないけど・・・誰が使い始めたのかは気になる。
というか、タイトルに使うのは前代未聞だと思いますね。
14 ななしのよっしん
2012/12/25(火) 20:32:28 ID: HiY+VuivEh
顔文字はパソコン通信の時代からあったらしい
元祖に遡ると80年代にまでいくんだとか。
…おでかけレスター発売当時そんな知識なかったから、タイトル見て首かしげた覚えがあるわw
15 ななしのよっしん
2013/03/01(金) 06:47:02 ID: Y2U8Lyo95w
まだ顔文字って言葉も一般的ではなかった
昔のこち亀ではスマイリーマークって言葉で表現されていたなぁ
16 名無しのよっしん
2014/03/10(月) 07:10:58 ID: Y5OpMv6mGc
17 ななしのよっしん
2014/04/07(月) 19:19:26 ID: I8QLNdWH/H
原題を意訳すると、レスターの奇妙な冒険という意味がしっくりくる(直訳:ありえない レスター)
18 ななしのよっしん
2014/06/02(月) 11:03:58 ID: i+wTrvjmE5
でぇぇぇーっ!!
19 ななしのよっしん
2014/09/06(土) 20:50:23 ID: JcRrHVJSTU
>顔文字の「(^^;」が正式タイトルである。
"「(^^;」までが正式タイトル"の誤りか。訂正をお願いしたい
20
2014/10/14(火) 15:55:25 ID: fsd+3efwQM
何だかんだで身長は低くないし
しょぼいケリ一発で大蟹をKOするし
雑魚海賊の1.5倍の体力持ってて
結構つよい
21 ななしのよっしん
2014/10/25(土) 21:38:43 ID: n3lUxC1F3k
22 ななしのよっしん
2015/02/25(水) 13:57:21 ID: zPn+Nr9GVe
キャラがプレイヤーの操作無視して勝手に逃げるゲームって他に何あったっけ
23 ななしのよっしん
2015/03/13(金) 22:24:55 ID: 7JOB3QN1hc
24 ななしのよっしん
2015/03/28(土) 04:10:12 ID: HDSVlZ41WE
プリンス・オブ・ペルシャとかファミコン版のドラゴンズレアに近い操作性のゲーム
25 ななしのよっしん
2015/05/07(木) 19:34:55 ID: Ul2Rnd70R5
26 ななしのよっしん
2015/06/19(金) 20:09:37 ID: 6pdYQfXkTA
27 ななしのよっしん
2015/11/08(日) 12:56:00 ID: QiTHcKUg/m
28 ななしのよっしん
2017/05/04(木) 16:44:10 ID: XuN0uULjC+
>>7
「タイトルからして終わってるな」
原題ですらこのコメントなのに邦題を知ったらどう言うだろうか(勿論あっち向けに訳する必要はあるだろうけど)
29 ななしのよっしん
2017/05/10(水) 23:29:54 ID: /BGQnwNDwd
30 ななしのよっしん
2018/12/28(金) 01:50:17 ID: WUmMy7br2G
屈強な男やイケメンじゃなく、
どこにでもそこらにでもいそうなお前ら属性のキャラだからこそ
感情移入度が高くて人気ありそうだと思うんだけど、あまり売れなかったのかね?
EDで次回に続く適菜のあった気がするけど未だに続編無いし。
やっぱりゲームの中で位カッコイイキャラになりきりたいて事?
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。